今回紹介する作品タイトル
ウェントワース女子刑務所
あらすじ
普通の主婦だった主人公ビー・スミス。毎日毎日夫から暴力を受けていました。そんな日々に耐えかねたビーはある日夫を自殺に見せかけて殺そうとしてしまい、夫殺害の容疑で刑務所に収監されてしまいます。1人娘デビーのために1日でも早く刑務所を出るため奔走します。しかしそこは女子刑務所。暴力、ドラッグなんでもあり。この刑務所で生活せざるを得なくなったビーはなんとかしてやり過ごそうとします。そんなビーを放っておいてくれないなかなかくせ物揃いの囚人達。派閥争いにも巻き込まれて、看守にも目をつけられ、状況は最悪です。果たしてビーは刑務所から出られるのか、今後の展開が気になるドラマです。はじめはなんとなく見始めた作品でしたが、ストーリーがスピーディーなのでいつの間にかのめり込んでしまいます。
おすすめする(見どころ)ポイント
海外映画の特徴でもあると思いますが、みんな悪い事をして刑務所に入って来た訳ですが、根っからの悪は少なく、家族を大事にする囚人が多く、特に子ども絡みのこととなると女達の結束力は固くなります。お子さんがいる方が観るとまた違った感じ方ができるんではないでしょうか?
そして、なんといっても魅力的なのは囚人達のキャラクターです。登場したときは嫌いだったのに、最後にはみんな大好きになります。特に私はフランキーが大好きで、彼女を応援しながら見ていました⁈
改善してほしいと思ったポイント
途中で降板なのか理由はわかりませんが、主要メンバーが居なくなったきりその後の事は一切触れずにストーリーが進んでいく事には少し違和感を感じました。もう少し自然な感じで話くらいには登場してもいいのかなと思いました。
やるべき・観るべき
コメディ要素はあまりなく、ハラハラさせられる展開が多いので、サスペンスやミステリーが好きな方は観ていて飽きないと思います。囚人だけでなく看守にもくせ者揃いで、嘘でしょと思う場面が何度もあります。はじめの1、2話はあまり面白くないかもしれませんが、見始めたらストーリーに引き込まれます。騙されたと思って一度見てほしいです。
類似似作品
同じ刑務所物といえばやはり代表作はプリズンブレイクでしょうか。こちらはまたテイストが違った脱獄ものになりますが、家族愛はもちろんのこと、悪役さえも愛すべきキャラになってしまうほど面白く、観ていて時間を忘れてしまうほどハラハラします。
総評
場所はほぼウェントワース女子刑務所でストーリーが繰り広げられます。現在シーズン8まで配信されていますが、場所も変わらず飽きずに見続けられるのはやはりストーリーの面白さだと思います。登場人物が総入れ替えすることになっても、見続けてしまうほど一人一人の過去や人柄がしっかり現れていて、主人公が変わってもまた違ったウェントワースを見れて面白いです。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント