今回紹介する作品タイトル
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド
あらすじ
はるか昔から魔王ガノンの災厄に見舞われてきたハイラル王国は、そのたびにマスターソードと呼ばれる剣を持つ騎士と、聖なる力を持つ姫に救われてきました。100年前、ハイラル王国は「大厄災」と呼ばれる、魔王ガノンの侵略により、多くのハイラル人が犠牲になりました。城を守る多くのガーディアンや、四体の神獣も奪われ、王国は滅亡してしまいます。災厄から生き残ったゼルダ姫は、瀕死のリンクを助け、自らを犠牲にし、封印の力で魔王ガノンを抑えることを決意します。
それから100年後、謎の声によって長い眠りから目覚めたリンクは一切の記憶を失っていました。祠から出た先には謎の老人が立っており、謎の声と老人に導かれ、リンクの世界を救う旅が始まります。
おすすめする(見どころ)ポイント
まずは広大で精巧に作られた世界があげられます。今作は基本的に見える場所にはどこでも行くことができ、「ここはどんなものがあるのだろう」と思った場所には大体建物や宝箱等が置いてあります。かなり広いマップですが、隅々まで冒険したくなるような工夫が随所に込められています。また、自由度も高く、例えば開始してからすぐにラスボスのところまで行くことも可能です。プレイヤーが創意工夫をし、自分に合ったスタイルで世界を駆け巡ることができます。
改善してほしいと思ったポイント
今作は操作方法にジャイロを使用しており、一部のステージがかなり難易度が高くなってしまっていること。また、個人的にステルスが苦手なこともあり、(ほんの数個ですが)一部のクエストは少し難易度が高く、クリアができませんでした。
やるべき・観るべき
オープンワールドと聞くと「難しいのではないか」「何をしたらいいのか分からない」と思う方もいらっしゃると思いますが、今作はクリアまでの導線がしっかりと張られており、初心者の方でも楽しくプレイができるのではないかと思います。是非このゲームをプレイして、広大な世界を冒険することの楽しさを感じていただけたら幸いです。
類似似作品
最近でた作品だと、ソーシャルゲームにはなりますが、「原神」が挙げられます。ゲームシステムも一部ブレスオブザワイルドをリスペクトしております。基本無料で遊べるものになりますので、ブレスオブザワイルドが好きな方は是非一度触れてみて欲しいです。
総評
個人的にはSwitchを持っている方は是非一度は触れてみて欲しいと思うくらい、完成度の高い作品です。マップや戦闘、謎解き要素やキャラクター、ストーリー全てが高クオリティで、ゲーム初心者の方でも楽しく遊ぶことができます。コロナ禍が続き、なかなか外に出ることのできない今、是非このゲームを購入し、あなただけの冒険を始めましょう
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント