劇場版『聖⭐︎おにいさん』の評価

今回紹介する作品タイトル

劇場版『聖⭐︎おにいさん』

あらすじ

目覚めた人ブッダ、神の子イエス。誰もが知る著名人(?)の二人は、世紀末を乗り越えて、バケーションを楽しむことに。旅先を日本に決め、ボロいアパート「松田ハイツ」で「聖」と名乗り、シェアハウスを始めます。
スーパーのセールや、銭湯上がりの牛乳、はじめていくテーマパーク、ちょっとした贅沢の日帰り温泉など、慎ましくも穏やかで幸せな日々を送っていました。
そんな2人を見守るのは、怪しい外国人だと噂するご近所さん、いつも変なTシャツ着た外国人と興味を持つコンビニ店員、ブッタの額の白毫を狙う小学生、厳しくも平等な大家さん…
いろんな人が2人の緩やかな生活に緩やかに交わっていきます。
緩くもユニークな2人の生活に、じんわり癒される映画です。

おすすめする(見どころ)ポイント

2人の声を、ブッタを星野源さん、キリストを森山未來さんが演じられています。お二人ともお声が柔らかく雰囲気にぴったりで、喋り方もゆる〜っとしているので非常に癒されます。
ストーリー自体もすごく大きな盛り上がりがあるわけではないのですが、日常で見逃しがちな幸せを、2人がすごく大事にしており、
自分の人生も振り返ることができます。
また、音楽の入り方や描写もとても素敵な作品です。

ちょいちょいブッタやキリストらしいエピソードが盛り込まれるのも、ついクスッと笑ってしまいます。

改善してほしいと思ったポイント

初見の方は純粋に楽しめるオムニバス形式の作品になっているのですが、原作にはよりいろんなキャラクターが出てきており、原作ファンはものたりなく感じるかもしれません。
続編を(もちろん同キャストで)展開してくれたら嬉しいなあと、現在も思っています。

やるべき・観るべき

まずは星野源さん、森山未來さんがお好きな方は絶対に見ていただきたいです。お二人の声の良さがより際立っていますし、耳心地の良いお声に癒されます。
また、なにか物語を見たいけれど、キャラクターの気持ちの変化に振り回されるとしんどいと言う方には非常におすすめです。
とにかく無心でぼーっとみれますし、ストーリーを理解できないと言うことはほぼ100%ありません。

類似似作品

同作者さんの荒川アンダー•ザ•ブリッジというアニメ作品があります。
同じくゆるっとしていて、けれどちょっと現実から離れたキャラクターが出てきます。
こちらは荒川の下に住むという、アパート以上に質素(?)な生活で、笑えます。
こちらも何も考えず見ることができます。

総評

ものすごいストーリー性や展開を求めるには、正直全く向かない映画だと思います。しかし、ちょっと人生に疲れていたり、最近幸せを感じてないなあ〜と言う方には、是非お勧めした色々作品です。

特にこの映画はスルメ作品なので、疲れた時に、なんとなく一回みたら、またみたいなあ〜見ようかな〜と思えます。私はもう10回は見ています。笑

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。