君の膵臓を食べたいの評価

今回紹介する作品タイトル

君の膵臓を食べたい

あらすじ

クラスの中では全く喋らない、休み時間もひたすら本を読み続ける図書委員を務める主人公の僕は、ある日盲腸の経過観察で病院を訪れた際に「共病文庫」という本を拾ってしまいます。そこに記されていたのは膵臓の病で体が蝕まれており、もうすぐ死んでしまうという内容のものでした。「見ちゃったでしょ」そこに現れた本の持ち主はクラスの人気者山内桜良でした。それから秘密を知ってしまった僕と秘密を知られてしまった桜良の二人は少しずつ距離を縮めていくことになります。図書委員の仕事を終え家に帰宅する途中、桜良から私の残りわずかな人生の中でやり残したことを一つずつ叶えさせて欲しいと言われ、そこから二人のラブストーリーが幕を開けます。おてんば娘の桜良と冷静沈着で感情を表に出さない僕が少しずつ変化していく姿に心打たれます。

おすすめする(見どころ)ポイント

個人的におすすめのポイントは、映画の最後の方に山内桜良が病院から一時退院を許されて、主人公の僕と遊びに行く約束をします。しかし待ち合わせ場所に桜良が来ることはなく、桜良は通り魔によって殺害されてしまいました。それからお葬式などに僕が出席することもありませんでした。ある日桜良に借りていた「星の王子さま」を返さなくてはいけないと自宅へお邪魔した時、そこにあった共病文庫に僕が号泣するシーンです。浜辺美波さんが読み上げる共病文庫のナレーションがすごく感動します。

改善してほしいと思ったポイント

改善して欲しい点は、学生時代の主人公の僕を演じているのは北村匠海さんなのですが、学校の先生になった大人時代の主人公を演じているのは小栗旬さんで、全くと言っていいほど似てないので、流石に無理がある設定ではないのかなと思ってしまいました。

やるべき・観るべき

「君の膵臓を食べたい」は生きるということを深く考えさせられる内容になっています。映画を視聴してただ感動するだけではなく「やりたいことは今すぐにやろう」「好きな人には今すぐに想いを伝えよう」そういう感情に自分自身が変わっていきました。もし今人生で迷っていることや苦しんでいることがあればこの映画を鑑賞すれば人生観が変わるかもしれないので是非観て欲しいです。

類似似作品

君の膵臓食べたいは「アオハライド」に似ているのかなと思いました。大切な人を失う苦しさを痛感する日が来るまで解ることができなかった虚しさ、もっと素直に愛情を表現するべきだったと後悔する感じは「君の膵臓をたべたい」にも「アオハライド」にも共通しているポイントかなと思いました。

総評

膵臓の病気で寿命が限られている桜良と、地味だけどだんだん閉ざしていた心を開いていく主人公の僕との、言葉で表すことができないほど美しい純愛を描いた映画です。真実と挑戦ゲームの中に隠されている二人だけの秘密、いつ死ぬかわからないのに今やりたいことをやらないでどうする?という桜良このメッセージにきっと心を動かされます。ぜひこの映画を見て「君の膵臓をたべたい」という本当の意味を知ってください。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。