今回紹介する作品タイトル
タイムレス
あらすじ
このドラマは、タイムトラベルものです。
テロリストの「フリン」が、アメリカ政府の依頼である会社が開発中だったタイムマシンを強奪したところから開始です。
フリンがアメリカの歴史を改変するのを防ぐために、予備のタイムマシンで追いかけて阻止するチームが結成されるんです。
女性歴史学者とパイロットとボディガードの特殊部隊員です。
この3人はいきなり連れてこられて初対面で、個性も違うのですが、危ない目に遭いつつ任務を遂行するたびに絆が生まれるんです。
また、お決まりのアメリカの歴史のタイムトリップですが、パイロットはアフリカ系男性なので、昔の人種差別の時代はびくびくしてます。
しかし、意外な人物がアフリカ系だったり、ボディガードの軍人が当時の軍人に共感したりするのが興味深いんですよね。
また、フリンも複雑な背景、陰謀が明らかになって行くのも興味深いです。
おすすめする(見どころ)ポイント
これはやはり、お手軽で実にわかりやすい、アメリカの歴史を学べるところだと思います。
リンカーン暗殺とか、独立戦争とか、アラモ砦とか、アメリカ人にはお馴染みの事件が描かれるんです。
よく知らなくても、ドラマ視聴後にネット検索して色々な事実を知ることが出来ますよ。
そういう具合で、特にアフリカ系のルーファスの反応とか、その時代の扱いなど、ルーファスに親近感を持てば持つほど身に染みるんですね。
また個人的には、その時代で偽名を名乗るときに、FBIならば、「モルダー捜査官」と名乗ったりするのが笑いのポイントだと思います。
改善してほしいと思ったポイント
このドラマは、アメリカで1シーズン放送後、局は打ち切りを決めたのですが、ファンの要望が多くてシーズン2も作られたのです。
しかし、結局はシーズン2も打ち切られたんです。
そこで終わったら中途半端になるところを、やはりファンの要望で前後編の締めの最終回が作られました。
これって、打ち切り作品の中でも珍しいことで、映画化の話もあるということなんです。
ということで、改善してほしいのは、あまりにおもしろいので映画化の実現をお願いしたいですね。
やるべき・観るべき
打ち切りとは言え、毎回じっくり見てもとても面白く作られている作品です。
単にタイムトラベルとして、一話完結の話を楽しんでもいいし、全話通じて出てくる「リッテンハウスの陰謀」もなかなか興味深いです。
そして、ルーシーら「タイムチーム」と呼ばれる3人の友情物語としても、とても微笑ましいしユーモアいっぱいで見どころがあっておススメです。
類似似作品
昔の作品ですが、タイムマシン物としては「クァンタム・リープ」というのがあります。
これは魂レベルで他人の体を乗っ取って、その人が成し得なかったことをして歴史を改善するというストーリーです。
歴史上の人物ではなく、ごく普通の一般人で、それが回りまわって他のことが解決するのも面白かったですね。
総評
「タイムレス」は、打ち切りではあってもなかなか見どころの多いおすすめの作品です。
その時代の価値観からファッションまで楽しめるし、歴史学者が意外なことも教えてくれて本当に勉強になります。
また、アメリカ人の彼らが畏敬の態度を見せる人物などを調べると、意外な事実がわかっておもしろいし、彼らの友情は胸熱もので見ごたえ充分です。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント