テックニュース

記事数 3235
  • テックニュース

Googleが「uBlock Originのサポートは終了しました」とウソをついているとネットが騒然、広告ブロッカーを使い続ける方法はコレ – GIGAZINE

ブラウザ拡張機能の新仕様「Manifest V3」への移行を推進しているGoogleは、2024年後半から「Manifest V2」の段階的な廃止を開始しており、これに伴って一部のユーザーに古い仕様の拡張機能のサポートが終了した旨の表示を行っています。完全なサポート終了

  • テックニュース

ブラザーのレーザープリンターがファームウェアアップデートで互換インクを排除し始めたとの報告、ブラザーは「虚偽」と反論 – GIGAZINE

一般的にプリンターメーカーは「インク」や「カートリッジ」込みの値段でプリンターを販売するというビジネスモデルを採っているといわれており、その思惑はしばしば「純正インクやカートリッジがサードパーティ製に比べて高い」といった形で消費者に受け止めら

  • テックニュース

テスラ製自動車の販売台数がドイツ・オーストラリア・中国などで急落、相次ぐイーロン・マスクの過激な言動が原因か – GIGAZINE

2025年1月に発足したドナルド・トランプ政権で、政府効率化省(DOGE)を主導する形で入閣したイーロン・マスク氏は、大統領就任式でナチス式敬礼を行ったり、アメリカ国外での極右政治活動への参加など、物議を醸す言動を行っています。これを受け、ドイツやオーストラリア、中国な

  • テックニュース

アメリカへの移住希望者はSNSのアカウントを政府に申告することが義務付けられる可能性

移民を監督するアメリカ政府機関である市民権・移民局(USCIS)が、グリーンカード(永住権)やアメリカの市民権、亡命あるいは難民を申請する場合、SNSのアカウントも申告することを義務付ける方針を提案していると報じられています。続きを読む...ソース元はコチラ

  • テックニュース

任天堂の「たった1通」の通知でエミュレーター関連のリポジトリ4238件が一気に消滅 – GIGAZINE

任天堂がGitHubに送達した著作権侵害の申し立てにより、対象となった9件のリポジトリが削除されるとともに、それらを親リポジトリとしていたリポジトリがドミノ倒し的に削除され、最終的に4238件のリポジトリが処理されたと、IT系ニュースサイトのTorrentFreakが報じました。伝えられるところ

  • テックニュース

「脳がアルツハイマー病の兆候を示したのに認知機能が低下しない」というダウン症女性の症例が報告される

ダウン症は、21番目の染色体が通常より1本多い3本あることで発生する染色体異常症の一種で、知的障害やその他さまざまな身体的異常がみられます。そんなダウン症の女性が、アルツハイマー病の身体的兆候を示しているにもかかわらず認知機能の低下がみられなかった特殊な症例が報告されました。続きを読む...