自社商品の販売・セール・配送での主な仕事内容
お客様に健康飲料をお届けするお仕事でした。健康の相談を受け、その症状にあった商品をおすすめします。他にもラーメンやおみそ汁などの商品から、化粧品など、多種多様に取り扱いしていました。販売目的ですが、一軒一軒重い商品のカバンを持っては、商品の説明をし、納得した上で商品を購入してもらったり、購入につながらなくても、お年寄りで独り暮らしのお家があれば、毎日顔を見せて元気なのを確認したり、足が悪ければお買い物に代わりに行ったり、お家に上がらせてもらって、何時間も世間話をしたりと、何でも屋?って感じのお仕事でした。
他には、私は絵をかくのが好きで、上司の方に言われて、手書きで求人募集やグッズのイラストを描き、2度1位を取らせていただいて、何センターもある中の3人に選ばれ、イラストをはじめ、メインの健康飲料、化粧品など、いろいろな手書きチラシを作り、全センターから、各お客様へと配布してもらったり、また、化粧品課にも所属し、成分などを研修にて勉強し、売上もセンター内で1位を取らせていただいたり、チーフもさせていただき、セールスの勉強などもしていました。
自社商品の販売・セール・配送ならではのやりがい
やっぱり、一番はお客様に直接会い、感想など聞きお客様に合った商品をお届けして、お客様にありがとうを言われることです。毎週お宅に訪問し、時には連絡先を交換して、コミニュケーションを取ったり、お買い物に行ったり、愚痴を聞いたり、世間話をしたり、重いものを持ってあげたりと、お客様に「ありがとう。」を直接言っていただき、笑顔を見れること。道端で会ったら、顔を覚えて出さっていて、名前を呼んでいただけたり、旅行先や、誕生日などにわざわざプレゼントを買ってきてくださったりと、毎日ほとんど休まずに、お客様の孫や娘のように可愛がってくれるので、すごく充実していました。お年を召された方だと、どうしてもお迎えが来てしまいます。その時は一緒に泣きました。救急車を呼んだこともありました。毎週あっていたペットちゃんが亡くなり、一緒に泣き、仏壇にお線香をあげたことも。「まごころ」「やさしさ」を実感できたところ、お客様のお役に立てることが、すごくやりがいを感じました。
自社商品の販売・セール・配送のマイナスポイント
家族同然として扱ってくれるのは、時には裏目に出てしまいました。私がお休みであろうが、お構いなしに連絡が来るところです。退社した後も連絡が来ていました。
後はお給料が時給ではないところで、最低の基本給などもありません。なので、すべて歩合性。やりがいもあり、休むつもりもなかったですが、どんなにしんどくても、雨であろうが、雪だろうが、自転車で毎日重い荷物を持ってのお届けでした。長期休みもなく、毎日お飲みいただくものなので、数日の休みに入るときは、前々日から前の週にお客様に都合を聞き、お届けするスタイルです。完全歩合制なので、急遽お休みしてしまうときには、その分のお給料分が減ってしまうこと。
後は、セクハラ系です。社内にはいません。個人宅を訪問しますので、どうしてもそういうお客様にあたってしまうこともありました。
自社商品の販売・セール・配送の仕事に活かせる経験・スキル・資格
専門的な知識があればもちろん役立つと思いますが、一番は雑学や毎日の社会の動きなど、ニュースの話ですね。商品の勉強などは定期的に社内でありますので、知識がなくてもいけました。あとは、記憶力をいかすか、まめさも必要です。
自社商品の販売・セール・配送の仕事に向いている人・向かない人
この仕事に向いている人は、温厚で、優しく、自分のことのようにお客様に寄り添えることだと思います。あとは、お正月、暑中お見舞い、誕生日など、すべて手書きでお手紙を書かないといけないので、根気も必要かもしれません。セールス業務もあるので、精神力もあり、少しのことでクヨクヨしていたら、自分が持ちません。お客様のお話を第一に聞ける、聞き役の人が向いています。
向いてない人は、自分のことばかりしゃべる人、商品を売りたいからと売る気満々の人。お客様のことを全然考えられない人。少しのことでイライラし、他人にあたる人。言葉遣いが悪い人。字が汚すぎて読めない人。お客様との約束を守れない人。雑に商品を扱う人。消費期限などもあるので、商品管理ができない人。不衛生なひと。
自社商品の販売・セール・配送仕事でのキャリアパス
この仕事を通じて、精神的にはだいぶ鍛えられました。お客様への言葉遣いや対応の仕方、クレーム処理、商品管理などをふまえて、この仕事を退社した人の多くは、生命保険などの保険屋さんや、セールス、ファイナンシャルプランナーの資格を取ったりと、セール関係が多いように思います。後はそのまま社員になり各センターのマネージャーになったり、課長や係長といった道もあります。人数制限があり、上の人が退社しないことにはなることはできませんが、課長や係長クラスになると毎日のお宅訪問とかはなくなり、センターでの業務と本社での業務が主になります。マネージャーは時間が長くなること、センターでのみんなのまとめ役、処理できなかったクレーム処理など、すごく大変で、ほとんどの人が、胃潰瘍になったと聞いており、なりたい人は、家庭の事情がある方くらいでした。
自社商品の販売・セール・配送業界の最近の動向
会社的には大手だと思います。野球の球団もあり、世界にも数多くあり、どちらかというと、今現在の日本より、海外の不衛生な国での方が重宝されています。コロナの影響もあり業界的には少し上がっているかな?という感じですが、実績を見る限り、そこまでの上下は見られず、安定していそうです。経常利益だけを見ると年々数千万づつ右肩上がりといったところでしょうか。食料品業界内順位は16位。全体では333位。食料品業界の平均年収より167.5万高いそうです。食料品ですが、インフルエンザの予防、花粉症の予防のための免疫力を上げる効果があるため、免疫力をあげるという観点からは、コロナ前と変わらずに、お客様にも受注があり、減っていないように感じました。むしろ、購入されるお客様のニーズから考えてみれば、健康志向が強いお客様ばかりなので、普段からの免疫力の向上のため、お飲みになられていると思いました。また、ほかにも花粉症や、化粧費などもあるため、リピーター率もあり、玄関先に会わずにお届けしたり、時間を選べたり、今となってはコロナ前からコロナ対策も自然にできていると思いました。
自社商品の販売・セール・配送仕事を未経験で目指すには?
小さなお子様連れでも、10か月か提携している保育ルームに預けることができ、一緒に出社・退社ができます。また、人見知りでも、センターにいる仲間は、辛いとき、楽しいときも一緒に乗り越えていける同志。とても優しく、頼りになります。みんなが自分と同じお母さんなので、子供に関する悩みはもちろん、今日の晩御飯のおかずは何にしよう?など、気さくに色々お話しできる、ママ友ともなるので、会社の仲間的には気楽に入れると思います。仕事内容はセールスの部分もあり、一番みんなが嫌がるポイントでもあります。少しのことでは動じないくらいのメンタルと聞き上手、笑顔ができれば、どなたでもチャレンジできるお仕事です。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。