転校生ナノの評価

今回紹介する作品タイトル

転校生ナノ

あらすじ

転校生のナノという女の子が、毎回違う学校に転校生としてやってきてその学校の問題や生徒たちの秘密とかを暴いて制裁していく内容です。いじめや、性問題など学生たちのリアルな悩みが取り上げられており、中には救いのない終わり方をしたりして奇妙な中に若干怖さもあります。タイ版の世にも奇妙な物語とも言われています。シーズン2まで今出ていますが、続編があるような終わり方をしていて、人気の海外ドラマになっています。また1話完結のオムニバスになっているので、続けて観なくても大丈夫です。転校生ナノが毎回出てきますが、周りの取り巻く環境や出演者は毎回変わります。またタイの海外ドラマなので珍しく、新鮮な気持ちで観れます。

おすすめする(見どころ)ポイント

若干ホラーやグロ要素もあってシリアスな内容ですが、奇妙な世界観に引き込まれ結局最後まで見てしまいました。主人公の転校生ナノ役の女の子が、すごくミステリアスな雰囲気で美しく物語はもちろんですが、彼女の美しさについ見惚れてしまいます。タイの海外ドラマって実際どうなんだろう、、、って思いましたが、すごく衝撃的な展開があったり出てくるキャラクターが個性的で想像以上に楽しく見れるのもポイントです。あとはタイならではの文化やしきたりなどを知れるのも面白いなと思いました。

改善してほしいと思ったポイント

特にはないですが、グロいシーンが急に出てくるのでちょっとびっくりします。あと画面が少し暗い時があって何の場面?ってなることが多かったです。あと最初のイントロの部分が思ってるよりもちょっと長いかなとも感じました。

やるべき・観るべき

日本の世にも奇妙な物語が好きな方にはぜひ見て欲しい作品です。サイコホラーと言われていますが、社会的問題なども取り上げられている内容もあるので学生たちに訴えかけるものもあるし、SNSの恐ろしさとかも描かれているのでどの方が見ても共感できたり、考えさせられる内容が含まれていると思います。タイのドラマ、、?って思っている方にぜひ一度見て欲しいです。多分1話見たらはまると思います。

類似似作品

やはり日本の世にも奇妙な物語がとても類似していると思います。1話オムニバスだし、内容的にも救いのない終わり方や、??っていうふに落ちない感じで終わるのも似ている部分かと思います。あとは人間が怖い系のもので、ヒトコワとか、エスターとかですかね。。幽霊系ではない人間の怖さがある作品と類似しているかと思います。

総評

韓国ドラマや、アメリカのドラマに飽きた人にぜひこの転校生ナノを見てタイのドラマの新境地を開いて欲しい!!と伝えたいです。笑ホラーやサスペンス、シリアスな現代の問題などストーリーにいろんな種類があって飽きないし、つい見入ってしまうドラマです。日本でも口コミでだんだん話題になってきていて、人気シリーズになっているのでぜひ今のうちに見て欲しいです。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。