人生で一番印象に残っている恋愛
イギリスに留学中に、クラブで一目惚れしました。凄く好みのタイプで、向こうもこちらをチラチラしていたので、脈アリ・・・?と思ったのですが、一緒に来ていた友達が「帰ろう」と言ってきて、後ろ髪をひかれながらもその夜は帰ったのです。帰ってから、友達に「凄く好みの男の人がいたんだ」と言うと、「どうして言ってくれなかったの?それだったら、もうちょっといたのに!」と言われ、「同じ曜日の同じような時間に同じクラブに行ったら、また会えるかもよ?」と言われて、翌週、同じクラブに同じような時間に行ったんです。そしたら、彼がいたんです!そして、今度は目が合うなり、すぐに話かけてきたんです!まさかもう一度会えるとは思っていなかったので、本当に嬉しかったし、これは運命かな!?と思いました。そして、翌々日に会う約束もして、自然と付き合い始めました。イギリスではあまり、付き合おう!とか言葉にしないと聞いていましたが、本当に、すんなり付き合うようになり、「私は彼女なのかな・・・?」とずっと心配していたのですが、彼が、私の事を、「僕の彼女だ」と友達に紹介してくれた時に言っていたので、あ、良かった。彼女なんだ!と思いました。
一番嬉しかったこと
嬉しかった事は、私は付き合い始めた事、まだあまり英語が上手くなかったのです。話す事はある程度できても、相手が何を言っているのか理解するのに、とても時間がかかりました。今だと携帯の翻訳などでもっとスムーズに会話できたと思うのですが、当時はポケットサイズの辞書を持ち歩いて、分からない単語があると、いちいち調べる・・・といった事をしていて、何度も申し訳ないし、しんどいし、別れたい・・・と逃げ出してしまいそうになりました。しかし、彼はとても辛抱強く付き合ってくれて、私はどんどん英語が上達していきました。それが一番嬉しかった事です。
印象的な喧嘩の内容
バレンタインデーの夜に、レストランを予約して、食事をしたんですが・・・。最初はいい雰囲気だったんですが、なぜか、皇室の話になり・・・。私は当時は皇室存続には懐疑的だったのに対し、彼はガチガチの皇室信望者で!もう、それはそれはとんでもない言い合いに発展して!!!お互い全く引かなくて、とんでもない大惨事のバレンタインディナーになりました。その夜はお泊りのはずが、もうお互い引っ込みがつかなくて、レストランの前で怒ったまま別れて帰りました!
一番悩んだこと
彼のお母さんが、日本人と付き合うことに物凄く反対している・・・という事を知った時です。彼のお母さんは、とても保守的な白人社会で生きてきた人のようで、親戚にも家族にも外国人と結婚した人や、付き合っていた人はいなかったし、ましてや、黄色人種でしたから。彼女にとっては日本人は未知の人種だったでしょうし、もし、結婚したら、黄色人種の子供が生まれる・・・なども考えて、不安になったのも仕方ないと思います。「彼女と真剣にお付き合いしてる訳ではないわよね・・・?」と聞かれたと彼から聞かされた時は、とてもショックだったし、大変悩みました。そして、彼は物凄いマザコンだった事もその頃から徐々に分かってきて、「あぁ、私とは真剣に付き合うつもりは無さそうだな・・・。」とも思いました。
その悩みをどうやって解決したか
彼のお父さんが、全く人種差別をしない人だったので、お父さんが救世主でした!お父さんは若い頃からバスケットボールを通して、色んな人種の人達と付き合いがあり、私の事もすんなり受け入れてくれただけでなく、とても可愛がってくれました!夫抜きで一緒に買い物に車で迎えに来てくれたり、風邪を引いたと言うと、はちみつレモンにブランデーを入れたお手製の身体の温まる飲み物を持ってくてくれたりしたのです。お父さんのそうした態度が、お母さんの態度もどんどん軟化させていきました。そして、お母さんの態度が軟化してきた事で、彼の悩んでいた様子もどんどん変わっていき、すべてが良い方向へ進んでいきました。お父さんは本当に優しくて、素敵な人で、お父さんには本当に救われました・・・。
その相手との後日談
実は、この彼と結婚しました。留学を終えて日本に帰る日が近づいてきた時に、プロポーズされたんです。国際結婚は彼にとってはハードルが高いのではないかと思っていましたし、そう簡単には決断できないだろうと思っていました。ですから、私は遠距離恋愛はできないし、別れて日本に帰るつもりをしていました。けれど、プロポースされて、気持ちが変わりました。私の両親がイギリスに遊びに来た時に彼には会っていて、私の両親は彼を気に入っていましたし、話はあっという間にとんとん拍子に進みました。今年、銀婚式で、一人息子も社会人となって働いています。
長く付き合っていくためのアドバイス
私は実はそれまで誰かと長く付き合うという事ができませんでした。付き合ってすぐからもう嫌なところが目について仕方なくなり、それがどんどん膨らんでいく一方で、面倒くさくなり、すぐに逃げ出したくなっていたのです。そうして一方的に短期間で別れる・・・というのを繰り返していました。初めて長く付き合った相手が現在の夫である訳なのですが、とにかく、人間誰しも嫌なところはあるし、誰と付き合っても嫌な部分や、合わない部分があるから、そこを許容していく事が大切なんだな・・・と思いました。アドバイスになるかは分かりませんが・・・。あと、本当にこれは重要だと思うのですが、お互い詮索しすぎない、一人での時間もちゃんと持つというのも、重要なポイントだと思います。
今当時を振り返って、過去の自分や同じような状況の方にかけたい言葉
私は実はそれまで誰かと長く付き合うという事ができませんでした。付き合ってすぐからもう嫌なところが目について仕方なくなり、それがどんどん膨らんでいく一方で、面倒くさくなり、すぐに逃げ出したくなっていたのです。そうして一方的に短期間で別れる・・・というのを繰り返していました。初めて長く付き合った相手が現在の夫である訳なのですが、とにかく、人間誰しも嫌なところはあるし、誰と付き合っても嫌な部分や、合わない部分があるから、そこを許容していく事が大切なんだな・・・と思いました。アドバイスになるかは分かりませんが・・・。あと、本当にこれは重要だと思うのですが、お互い詮索しすぎない、一人での時間もちゃんと持つというのも、重要なポイントだと思います。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。