今回紹介する作品タイトル
this is us
あらすじ
夫婦と三つ子の家族のお話。三つ子といっても二人は白人の双子で一人は黒人の養子。母のレベッカは三つ子を妊娠していたが、出産の際に一人死産してしまう。そんな時、消防署の前に捨てられていて、たまたま同じ病院に届けられた黒人の赤ちゃんと父のジャックが出会う。子供を亡くし悲しむ夫婦だったが、この黒人のあかちゃんとの巡り合わせに感じるものがあり、三つ子の一人として育てる決意をする。
三つ子はすくすくと成長し、36歳の現在と子供の頃の話を織り交ぜながら、ストーリーが進んでいく。
幸せに暮らす家族に突然訪れる悲しい出来事や、三つ子がいろいろな壁にぶつかり、乗り越えて行く中での家族や仲間との深い絆。家族とは何か、幸せとは何か、笑って泣ける心温まる感動作。
おすすめする(見どころ)ポイント
シーズン6まである大作だけれど、一話一話とても丁寧に作られていて、笑顔になれるシーンや涙が止まらないシーンがたくさんあってとても印象的だった。家族とその周りを取り巻くたくさんの登場人物がいて、個性豊かな役柄ばかりだけれど、その人たちが放つふとしたセリフがすごく胸に突き刺さる言葉ばかりで誰が見ても自分が欲しかった言葉がもらえるドラマだと思う。自分の家族と重なる部分が多くて、世代も同じぐらいだったことからとても共感できて本当に見てよかったと思った。
改善してほしいと思ったポイント
正直ほとんど改善ポイントはないけれど、強いていうなら、三つ子の黒人のランダルの娘たちが最後、大人になった設定なので、子役のこと違う方が演じていたのが残念だった。大人になったから仕方ないんだけれど、子役の子達の演技が素晴らしかったので、最後まで見たかった。
やるべき・観るべき
ヒューマンドラマや家族のお話が好きな人は絶対に見た方がいいと思うし、そうじゃない人でも必ず自分の心に残る場面が見つけられると思う。言葉では表せない良さがつまったドラマ。派手な演出があったり、ハラハラドキドキするような内容ではないかもしれないけれど、ずっと心に残る作品になると思うし、家族がいる人なら誰しもが共感できる部分があると思う。
類似似作品
モダン・ラブのニューヨーク編。こちらは、オムニバス形式なので長編ていう感じではないけれど、ドラマを見終わった時の心がほっこりする感じとか、こころに残るセリフを思い出して考えてしまう部分がとても似ていると思う。
総評
家族のよくある日常のようなお話だけれど、家族のことって外から見ているだけではわからないいろいろな問題があって良いことばかりではないけれど、でもやっぱりこの家族でよかったと思い直せるような作品だった。自分も急に家族を亡くしたばかりのときに出会った作品だったので、見ていてすごく辛い場面もあったけれど、あえてその時に見れてよかったと思える作品だった。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント