ファミコン デジタルデビル物語 女神転生Ⅱの評価

今回紹介する作品タイトル

ファミコン デジタルデビル物語 女神転生Ⅱ

あらすじ

舞台は近未来の東京。
新型爆弾を投下される事によって崩壊した東京に生まれた主人公がパソコンで遊んでいる女神転生のゲームをクリアしたことにより
手に入れた悪魔召喚システムを使って世界を滅ぼそうとしている魔王バエルを倒しに向かうロールプレイングゲームです。
ドラゴンクエスト、ファイナルファンタジーのようなヨーロッパ中世を思わせるクラシカルな舞台と違い、極めてリアルに思わせる描写が多く、ハマる人は
とことんハマります。
近未来とはいえ現代に非常に近い内容が多く、戦闘時の悪魔との会話内容で仲間にできるシステムも当時は斬新で唯一無二のシステムでした。
今もなおシリーズは継続しており、この女神転生Ⅱ自体もリメイクしてリリースをされているほど人気のゲームです。

おすすめする(見どころ)ポイント

なんと言っても悪魔召喚プログラムを使った『仲間交渉』と『悪魔合体』の2点です。
『仲間交渉』は悪魔に話しかける態度から選択し、時には下手に出ながら、時には強引に力でねじ伏せるように交渉していきます。
交渉の中でお金やアイテムを上げると仲間になる悪魔もいて、何度も口説き続ける楽しさがあります。
『悪魔合体』は交渉によって仲間にした悪魔を2体もしくは3体合わせてより強力な悪魔を手に入れることができるもので、
この合体の際に極稀に失敗が発生することもあります。
最後の方では武器との合成も可能になり、この合体システムだけでも楽しめる内容になります。

改善してほしいと思ったポイント

ファミコンソフト特有の8bitによる限界を感じるグラフィックと音楽です。
このファミコンだからこそ出せるチープ感が味があるとも言えますが、リメイク版を実践すると圧倒的に臨場感が増すため
容量の差を感じてしまいます。

やるべき・観るべき

現代社会の中で様々なファンタジーを中心としたロールプレイングゲームがリリースされている中、時代背景描写とシナリオがリアルで
本当に自分で悪魔を操れるんじゃないかと思わせるゲームを是非体感してください。
もしかしたら、この女神転生Ⅱをクリアしたあとには、ゲームの主人公と同じように自分で悪魔を召喚できるかもしれませんよ。

類似似作品

女神転生Ⅱと書いてあるとおり女神転生シリーズとしてたくさんリリースされております。
女神転生、シュミレーションロールプレイングゲームの魔神転生、プレイステーションやSwitchでリリースされている
ペルソナシリーズもこの女神転生が起源です。

総評

すべての女神転生シリーズを紹介したいのですが、一番やり込んで楽しい思い出が詰まっていた女神転生Ⅱを紹介させていただきました。
この不要不急の外出が禁止されている中でこのゲームを楽しんでいくと、一瞬現実逃避をして画面の中に没頭していくこと間違いなし!!
ゲーム途中でセーブする際に書かれる『あなたの体が悪魔にとりつかれないように・・・』が心地よくなるまでぜひプレイしてみてください。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。