【恋愛・結婚体験談】交際はじめの体験談:職場で再会して連絡先交換。積極的にアプローチしてデートへ。

人生で一番印象に残っている恋愛

職場で一緒に仕事をしていた人と交際したことです。初めはなんとも思っていませんでしたが、仕事を退職した後にひょんなことで再開してから、縁があり以前いた職場でのの食事に誘ってもらえました。複数人いましたが、何とか連絡先を交換して二次会までもつれ込ませることに成功しました。来ると聞いた時から二次会に行くことと連絡先を交換する目的だったので、目標達成だと思い次にデートしませんかとお誘いしたのが最初のきっかけです。女性の私の方が積極的にメールでアプローチして連絡先を取り付けました。幸せは待っていても来ないと思っていたので、少し脈が無いかなと最初は反応が薄かったものの、連絡を取っていると次第に会う回数も増えていった感覚です。そして再会して1か月後くらいにおつきあいを始めたと記憶しています。デート場所はあまり相手が詳しくないこともあり、私の方が積極的に提案して出かけていました。イベントや旅行なども積極的に行った記憶があります。

一番嬉しかったこと

やはり付き合い始めたときが嬉しかったと思います。私の方からお付き合いを提案したのですが、了解してもらった時は久しぶりの彼氏だと嬉しくなりました。色々なイベントの時に仕事だけで寂しいと思っていたので、そういった時も1人で過ごさずにすむというのも嬉しかったなと覚えています。仕事もうまくいっていない時期だったので、プライベートが上手くいっていると仕事にも張り合いが出た覚えがあります。大人しい男性だったので気持ちがあまり読めなかったために、両思いになったら嬉しかったです。

印象的な喧嘩の内容

特に大きな喧嘩をしたことはないですが、強いて言うならば元カレの話などを聞くのを嫌がっていた印象です。何気に昔の話をしてしまった時に、相手が昔の話は聞きたくない、写真もなんであるんだと怒った覚えがあります。その時はそれもそうかと、古い写真は捨ててしましました。昔の話も無神経だったなと思い反省して、話さないように気を付けています。その他は相手がかなり年上ということもあり、あまり大きな喧嘩もなく穏やかにすごしています。

一番悩んだこと

特に大きく悩むということもないですが、強いていうならば、靴下を脱ぎ散らかすのが悩みでした。普段から脱ぎ捨てる癖があったらしく、どこにでも脱ぎ散らかしていて掃除機をかけていたらカーテンの裏から出てくるなんてこともあります。そんなときは止めてほしいというのですが、なかなか治りません。最初は気を付けていても、数日で脱ぎ散らかし始めるのが悩ましかったです。後は何となく蓋が開いたままだとかそういったのが多かったですが、それは私が閉めれば良いかと思うようにすると途端に気持ちが楽になった覚えがあります。最初は家に帰ってきたらほんの少しずつ箪笥や色々な家具が開いていたりしたので、泥棒でも入ったのかと思いました。

その悩みをどうやって解決したか

注意すればある程度は改善してくれました。まず靴下を脱ぎ散らかすのは、その都度文句を言ったりしていたら、しばらくは止めていました。でもすぐにまたやるので、あきらめて入れやすいところに脱衣かごを置いておくと少し被害が減った印象です。その他物を片付けない、箪笥が開きっぱなしというトラブルは、これも指摘すればある程度は改善しました。ただし急いでいる時などは忘れてそのままだったりするために、あきらめてもう私が閉じたりもしています。怒っても自分が疲れるだけで響かないので、自分があまり期待せずに相手にあまり求めないと、自分自身もかなり楽になりました。ある程度は良い意味であきらめると、日々の生活のストレスも減ってきました。

その相手との後日談

現在結婚して、子供も1人恵まれました。まだ1人ですが、もしかしたらこれから増えるかもしれません。付き合い始めてからの半年ぐらいのスピード婚でした。今まで長くお付き合いしていても結局別れたりといったこともあったのですが、付き合うまではあまり反応が薄かったものの、付き合い始めてからは流れに乗るように何となくレールが敷かれているように結婚に向かっていった気がします。結婚も縁とタイミングなのだなと思った次第です。

長く付き合っていくためのアドバイス

とにかくあまり怒りすぎないことだと思います。長く続かない人は、私の見たところ怒りっぽい人が多いです。例えば歯ブラシの置き方が悪いといったことなどで喧嘩している人も見たことがあります。結婚やお付き合いは何かしらあるものだから、良い意味で諦めで「この人はこういう人だ」とストレスを溜めないようにしておくと、毎日幸せに過ごせて楽しい毎日が過ごせる気がします。ちょっとしたすれ違いというか習慣の違いも、「そのくらいいいじゃない」くらいの気持ちの人の方が長くお付き合いが出来ている印象です。怒りっぽい人はまずは何がそんなに嫌なのかを考えてみて、「それぐらいいいか」と思えるようにすると、交際だけでなく友達関係もうまくいく気がします。

今当時を振り返って、過去の自分や同じような状況の方にかけたい言葉

一時期なかなか恋愛相手がいなかったり、結婚までいかずに焦っている時期などもあったのですが、タイミングで急に出会って急に結婚なんてこともあるので、あまり悩まずに毎日過ごすと良いとアドバイスしたいです。結婚は墓場だとマイナス的なことを言う人もいますが、意外と楽しいので深く悩まなくても大丈夫です。墓場だと思っている人は、家庭環境などもあると思いますが自分でそのように気持ち的に追い込まれている場合もあるので、考え方を変えるだけでも状況が変わることもあります。「幸福」を感じる力を上げることで、毎日怒っていたこともそんなに怒るほどのことかなと感じたりなど考え方も変わってくると思います。自分の受け取り方次第で人生は変わってくると私は思っています。

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事