今回紹介する作品タイトル
アウトランダー
あらすじ
これは、1945年の第一次世界大戦直後に始まります。
イギリス人女性クレアが夫とスコットランド旅行中、不思議な巨石の前から18世紀にタイムスリップするんです。
そしてスコットランドのジャコバイトの乱に関わる「ハイランダー」一族のジェイミーと出会うんですね。
クレアはまた、イングランド将校の夫の先祖とも出会って、ややこしいことになります。
クレアは18世紀ではジェイミーと愛し合い、結婚しますが、未来に残した夫との板挟みで複雑な気持ちにもなるんです。
しかしこのクレアは、元従軍看護婦として医療技術を持ち、ものすごくしっかりした現代女性なのです。
クレアとジェイミーの恋愛、それ以上に18世紀の時代を自分の血から出生き抜くところがすごいんです。
おすすめする(見どころ)ポイント
これはダイアナ・ガバルドンの「ハーレクイン小説」が原作です。
なので、恋愛ものとしてけっこうエッチなシーンが多く、それを見たい人は見所かもしれません。
が、私のような歴史ファンから見ても、クレアのような女性が18世紀に放り込まれて生き抜く様やスコットランドの歴史事情が興味深いです。
また、シーズンごとに、スコットランド、フランスのベルサイユ宮廷、そしてアメリカ開拓時代と舞台が変わっていきます。
登場人物たちも増えるので、飽きさせず、本当に楽しめるのがポイントだと思います。
改善してほしいと思ったポイント
前述のように、ハーレクイン小説が原作なので、エッチなシーンがかなりあります。
なので、華族で見ていると気まずい、これが改善してほしいポイントですね。
他はまったく問題がないですし、まだドラマは継続中で原作もあり、スピンオフもあるらしいので楽しみです。
やるべき・観るべき
歴史の好きな方には、絶対におススメです。
美貌で知性もあり行動力もあるクレアの生きざまを見ていると元気がもらえるので、どの年代の女性にもおススメしたいです。
そして海外ドラマの魅力、色々な人物が登場するので、誰か感情移入出来る人が必ず見つかります。
そして、複雑に入り組んで手の込んだストーリーが楽しみたい方にもおススメします。
類似似作品
ちょっと違うかもしれませんが、歴史もので人間ドラマも楽しめるのには20世紀初頭のイギリス貴族の生活を描いた「ダウントンアビー」があります。
またエリザベス女王の若い頃からを描いた「ザ・クラウン」もあります。
総評
「アウトランダー」は、美男美女の恋愛ものとして見るもよし、歴史ものとして見るのもよし、タイムトリップものとしても楽しめます。
色々な要素が詰まった、見どころたっぷりのドラマなので、手に汗を握り感動しつつ、いつのまにかはまってしまうこと請け合いです。
特に、女主人公クレアの男前なところは、女性視聴者の日ごろの疲れを癒して元気をくれるはずです。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント