今回紹介する作品タイトル
SUPERNATURAL(スーパーナチュラル)
あらすじ
ディーン(兄)とサム(弟)が小さい頃、目の前で悪魔に母を殺されました。大人になった2人は、一緒に狩りをしながら母を殺した悪魔の手掛かりを探してアメリカ中を走り回ります。狩るのは、悪魔や怪物、悪霊などの現実ではありえない生き物です。狩りの道具は手作りしたり、専用の道具を入手したりとそこでもドラマがあります。悪魔の王・クラウリーと手を組んだり、冗談が通じない天使のカスティエルと友達になったりと濃いキャラクターも多数登場します。魔王・ルシファーとサムが同一化したり、ディーンが悪魔になったりと2人の旅はハプニングだらけです。喧嘩別れして、それぞれの生活を歩むこともあります。それでも、兄弟は再会し、一緒に狩りを始めるのです。全米で大人気となった、シーズン15まであるアクション・ホラーサスペンスです。
おすすめする(見どころ)ポイント
サムとディーンの兄弟愛が見どころです。狩りを続けることで、2人は様々な困難にぶつかります。たった1人の兄弟を大事に思うあまり、だまして1人で狩りに行くこともありました。それでもピンチになると助けに来て、息ピッタリの動きで怪物を倒すのです。それぞれ完璧な人間ではないところも、見どころがあります。サムはまじめで慎重な性格ですが、どこか抜けていてディーンのいたずらにもよくひっかかります。ディーンは接近戦に長けていて、女好きで軟派な性格ですが実は怖がりで隠れて泣くこともあります。一度見始めると、2人の魅力にどんどんハマりますよ。
改善してほしいと思ったポイント
狩りは給料が出ない、定職ではありません。そのため、カードやお金を偽造・盗んで買い物をします。身分証明書やパスポートも作って、警察やFBIと名乗って怪物や悪魔が起こした事件の捜査に加わります。その描写は子どもには見せられないので、R18くらいにした方がいいかもしれません。
やるべき・観るべき
怪物や悪魔、悪霊の作りこみがかなりリアルです。また音響にもこだわっているので、ビクッとします。夜1人で見ることはおすすめできません。朝や昼の明るいうちに視聴してください。「シーズン15まであるのか…」と思うかもしれませんが、一話完結続いても二話ほどであっという間に見終わります。次の話が気になる!と、きっとなるはずです。
類似似作品
類似作品としては、2011年に放送開始となった「GRIMM(グリム)」があります。主人公・ニック・ブルクハルトは殺人課の刑事です。ある日おば・マリーから、グリム兄弟の末裔であることを知らされました。人の姿をした怪物(ヴェッセン)を見抜く力を駆使して、ヴェッセンが関わる事件を解決していくダーク・ファンタジーです。
総評
ホラーが嫌いな人にはおすすめできないほど、怪物や悪霊などの退治方法がしっかり描かれています。音響効果も素晴らしく、イメージと違うということはありません。美男美女の新キャラもどんどん出てくるので、シーズン15まであっても次の話が楽しみになりすぐ見終わります。ウィンチェスター兄弟の戦いや人間ドラマに惹かれて、ハマること間違いなしです。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。
コメント