Samsung製オーディオシステム「Q990D」のユーザーたちから「ファームウェアアップデート後に起動できなくなった」という報告が大量に寄せられています。
Samsung Q990D unresponsive after 1020 firmware upd… – Samsung Community – 3168571
https://us.community.samsung.com/t5/Home-Theater/Samsung-Q990D-unresponsive-after-1020-firmware-update/td-p/3168571
Q990Dはサウンドバーと複数のスピーカーがセットになったオーディオシステムで、「11個のフロントスピーカー、1個のサブウーファー、4個のアップファイリングチャンネルで迫力のあるサウンドを実現」「Dolby Atmos対応」「テレビと無線接続可能」「Samsung製テレビと連携してサウンドを最適化する『Q-Symphony』に対応」といった特徴を備えています。Samsung公式ストアでの販売価格は1499.99ドル(約22万3000円)で、Amazon.comでも1497.99ドル(約22万2700円)で売られています。
そんなQ990Dについて、2025年3月13日にSamsungの公式フォーラムに「Q990Dのファームウェアをアップデートしたら動作しなくなり、リセットもできなくなった」という症例報告が投稿されました。この投稿には記事作成時点で276件の返信が寄せられています。
Samsungのコミュニティマネージャーは「工場出荷状態へのリセットは試しましたか」と述べつつリセット手順の説明ページを案内しています。しかし、この投稿にはいいねが1個もついていません。
その下には同じくQ990Dが動作不能になってしまったユーザーからの投稿がズラリと並んでおり、「本体のボタンが使用不能なのでリセットもできない」「電源ケーブル抜き差ししても反応がない」といった報告が大量に寄せられています。
記事作成時点で、Samsungは根本的な解決策を提示していません。
この記事のタイトルとURLをコピーする
・関連記事
Appleが「iPadOS 18にアプデすると文鎮化するM4搭載iPad Pro」の問題を修正中 – GIGAZINE
HP製プリンターでファームウェアのアップデート後にブルースクリーンが表示され「文鎮化」してしまう不具合が発生 – GIGAZINE
Macが「macOS Monterey」のアップデート後に文鎮化する事例が多発、文鎮化するMacの特徴とは? – GIGAZINE
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。