前提として、登場するキャラクターは、AIに考えさせる。
考え方の基準もポケモンに寄せる。
色んな人に聞いたり、試行錯誤した結果、ランダムにポケモンを生成するところまでは成功!
命令の流れ
ChatGPTとの応答の流れ↓↓

すると、このように返ってきた。

つぎに、教え込ませたこの要素を使っての命令を考える。

その結果がこちら↓

AIとはいえ、命令の出し方は、プログラミングと似ていて、変数の考え方が大切となる。
小さい要素から順番に指定してあげることで、機械的に取り扱いやすい命令になる。
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。