By ほしのるる
親愛なる読者の皆さま、毎年おなじみエイプリルフールが今年も始まりました!何が本当でどれがウソなのか、もしかしたらネタのふりをしているだけでマジなのではないか?いや、しかし……というようにして現実&虚構がドロドロに溶けて混ざり合っていく混沌に満ち満ちたカオスな一日のはじまり~。
◆エイプリルフールのネタのタレコミのやり方
この記事中に未掲載のネタで「エイプリルフールやってる!」というのを発見したときや「うちもエイプリルフールをやってます!」という自薦の連絡はネタのタレコミ用メールフォームから送信してもらえればOKです!
・掲載されやすくなる押さえるべきポイント
GIGAZINE編集部員がサイトを見に行っても「どれがエイプリルフールのネタなのだ……?」ということで瞬時に判断できない&ネタの意味がわからず記事化をあきらめてしまうしかない……となったり、「どこかがいつもと違うらしいが元のサイトの状態を知らないので、どこがどう変化したかまるでわからない……激しく困った……」ということで記事化できなかったり遅れまくったりするケースが毎年山ほどあるため、タレコミする際には必ず「ここが見るべきポイントです!」「サイトのここが以前とこのように違っており、こういう意味のエイプリルフールネタなんです!」という説明・解説・見るべきポイント・ここが押さえるべき点、というのをページのURL・アドレス・リンク先と合わせて書いてもらえると、GIGAZINE編集部員も、そして読者も「なるほどなるほど!そうだったのか!!」とわかりやすくなり、いろいろな意味でわかりみが深まりますので、お手数をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力をお願いします!
◆エイプリルフール記事が更新される度にすぐ知る便利な方法
GIGAZINE編集部はエイプリルフールに便乗していろいろなことをしている各サイトを4月1日0時~24時まで、文字通りフル全力で24時間リアルタイム実況更新し、あなたが今見ているこの記事にまとめて追加し続けます。時間の経過とともに新情報がどんどんここに追加されていき、この記事はとんでもない長さになっていきます。「ページを再読み込みして、追加があるかどうか確認するのはギガも無駄に減るし重いし……」という場合に便利なのが、GIGAZINEのX/旧Twitter公式アカウント・Facebook公式アカウント、Discord公式アカウント、Bluskey公式アカウントに随時、隙あらば更新通知の投稿をしますので、フォローしておくと今後もいろいろお役立ちです。
◆ここからまとめリスト
公式コラボから個人による非公式なものまで中身はいろいろ!
◆インターリンクがオタク専用高級老人ホームを秋葉原にオープン
インターネットサービスプロバイダーのインターリンクがサブスク型オタク専用高級老人ホーム「ZOOT」を秋葉原にオープンしました。人生100年時代ならぬオタク100年時代に寄り添う老人ホームとのこと。「劣悪なネット環境はオタクの寿命を縮めます」ということで、館内では「ZOOT PREMIUM」などのインターリンクのインターネットサービスを無制限に使えます。
また、猫耳コスプレイヤーによる24時間体制の見守りもあるほか、一流のメイドさんが手がける「萌え萌えキュンな食事」が秋葉原のメイド喫茶より毎日直送されます。
各フロアに保護猫カフェを併設。さらに、各部屋には2022年に登場した草型音声アシスタント「アレ草」や2024年に登場した広告消去デバイス「お前はもう閉じている」が常備されています。
◆「ハッピーターン」ならぬ「辛ターン」が登場
亀田製菓がエイプリルフールについた「ウソ」が本当に商品化された「つらターン」が、2025年3月31日(月)に「辛(から)ターン」として期間限定で登場しました。2024年に商品化された「つらターン」からうまみがさらにパワーアップしたとのことで、実際に食べてみました。
以下が「辛ターン」の71gと35gのパッケージ。
原材料はうるち米、植物油脂、シーズニングなど。シーズニングの内訳は砂糖、たん白加水分解物、チキンエキスパウダー、ガーリックパウダー、食塩、唐辛子などです。カロリーは35gだと1袋当たり184kcalです。
中身を皿に出してみました。ハッピーターンでおなじみのハッピーパウダーと相性のいい8種類の香辛料と3種のうまみがブレンドされているとのことで、よく見ると通常のハッピーターンよりも赤みを帯びており、いかにも辛そうな見た目に仕上がっています。
食べてみると、香ばしさと共にうまみが感じられ、後から口の中がカッカと熱くなるようなホットな辛さが広がります。辛さのレベルは、辛いものが苦手な人だとちょっときついかも。うまさの奥から辛さがやってくるという感じで、辛いものが好きな人はついつい手を伸ばしてしまうお菓子になっていました。
「辛ターン」は2025年3月31日(月)から、全国のコンビニエンスストアで購入可能。参考小売価格は35gパッケージが120円前後、71gパッケージが240円前後となっています。5月末までの期間限定商品となっているので気になる人は早めにチェックするのがおすすめ。
◆米粒サイズのキャンディをPAPABUBBLEが発売
キャンディショップの「PAPABUBBLE」の新米職人が「フレーバーをごちゃ混ぜにする」というハプニングを起こしたそうで、見た目と味がチグハグな「嘘つきミックス」が販売されることとなりました。
袋の中には「オレンジのイラストが描かれたいちご味のキャンディ」や「リンゴのイラストが描かれたぶどう味のキャンデイ」などがどっさり詰め込まれています。価格は2袋セットで税込1480円です。
そして、新米職人の失敗と取り返すべく、熟練職人による米粒サイズのキャンディ「嘘のような小さなキャンディ」も製作されました。「嘘のような小さなキャンディ」は1瓶当たり税込500円です。
「嘘のような小さなキャンディ」は直径約5mmで、重さは0.2g。ちなみに、「嘘つきミックス」も「嘘のような小さなキャンディ」も本当に売られています。
◆ドミノ・ピザ、最先端技術によるワールドデリバリーサービスを4月1日12時より開始! 専用“ドミジェット”で世界各国のピザを、いつでも、どこでもマッハ1.5(約1,800km/h)でお届け!
ピザチェーンのドミノ・ピザが、世界のピザを出来立てアツアツのまま自宅にお届けする音速バイク「ドミジェット」によるワールドデリバリーサービスを、2025年4月1日(火)12時より提供すると発表しました。
ドミノ・ピザによると、日本における宅配ピザのパイオニアとして、「もっと早く、もっと多くのお客様に出来立てのおいしいピザを届けられないか」と試行錯誤を重ね、長年の研究開発の末、最先端技術を駆使した音速デリバリーバイク「ドミジェット」の開発に成功したとのこと。
「ドミジェット」は音速移動が可能な専用デリバリーバイクで、最高速度マッハ1.5なのでアメリカからでも宅配時間は約3秒。これにより、世界90以上の国と市場に展開するドミノ・ピザの各国限定メニューを出来立てアツアツのままご自宅に届けることが可能になります。デリバリー対象店舗は全世界のドミノ・ピザ全店舗で、デリバリー対象商品は全世界のドミノ・ピザメニューとなっています。
◆サブウェイ史上最もヘルシーなサンドイッチ「酸素イッチ」
サンドイッチチェーン「サブウェイ」が、サブウェイ史上最もヘルシーな「酸素」をサンドした新商品「酸素イッチ」を発表しました。酸素イッチは2025年4月1日(火)から全国のサブウェイにて販売されるとのこと。
酸素イッチはオーダーを受けてから酸素を収穫しサンドするため、とれたてフレッシュな酸素を楽しむことができます。また、来店時間や店舗のある地域によって酸素の質感が異なり、何度食べても飽きない商品となっているそうです。また、他のサンドイッチへの酸素トッピングも無料となっているので、さまざまなサンドイッチと組み合わせて相性バツグンの国民的食材「酸素」を楽しむことが可能です。
◆「Wizardry外伝 五つの試練」と「狐のかえり道」がコラボ
狐巫女が舞うちょっぴりセクシーな怪異探しゲーム「狐のかえり道」がコンピューターRPG「Wizardry外伝 五つの試練」とのコラボが決定したと、「狐のかえり道」開発のビサイドがXで発表しました。
ゲーム画面(予定)はこんな感じ。狐巫女のレベルとステータスがえげつないことに。
強力な魔法も最初から使えます。
◆「小林さちこのメイドラゴン さみしがりやの竜」公開決定
2025年6月27日(金)に、京都アニメーション制作の映画「小林さちこのメイドラゴン さみしがりやの竜」の公開が決定しました。
主演を務める小林幸子氏のコメント
お久しぶりね。私ことお疲れ大御所小林さんがついに帰ってきたわ。
今回はさみしがりやの竜ということで、カンナちゃんと私が異世界を巻き込んで大暴れ。腕がなるわぁ。
皆さん、映画館で待ってるわね!人生最高の瞬間を味わわせてあげる♪
監督を務める石原立也氏
な、な、な、なんと!京アニ初の「実写合成+アニメ」です!
僕にとってもいろんなことが初挑戦でした。主人公の小林さんは、一部CGがあるものの、ほぼ全てが実写による演技。トールたちキャラとの絡みや、アニメ世界に自然になじませるのに苦労しましたが、スタッフたちの頑張りで良い感じになったと思います。
小林さんは果たしてカンナを救えるのか?!そして新のラスボスは?!お楽しみに!
◆着るだけで腹筋バキバキになる下着
ワコールやトリンプなどのインナーブランドで知られる株式会社白鳩が、着るだけで腹筋がバキバキになる「滝汗タンクトップ」を発売しました。
裏側には鎖帷子(くさりかたびら)が縫い付けられており、背中側の荷重を大きくすることで腹筋に強い負荷をかけられます。
さらに、独自開発素材「MURE-TEX」を採用しており、熱と水分を内側に閉じ込めることでサウナ状態を作り出すことが可能。ムレムレ状態で滝のように汗を流せます。
◆住宅会社サンプロ×日本三大七味の八幡屋礒五郎が【七味住宅缶】を発表
長野県の建築事務所であるサンプロが、元文元年から約300年の歴史を誇る八幡屋礒五郎とコラボし、2025年4月1日(火)限定で「七味住宅缶」を7棟限定販売すると発表しました。建築イメージはこんな感じ。
七味住宅缶のバリエーションは以下の通り。
七味住宅缶の設計図が以下。建物は3Dプリンターで3時間出力・組立。缶の形状を活かし、圧倒的な断熱性・気密性・耐震性を確保しているとのこと。八幡屋礒五郎の缶密閉技術100年と、サンプロの気密・断熱施工技術が融合した結果、断熱等級7・耐震等級3をクリアしており、サンプロの全熱交換型24時間換気システムAirflow+FANを採用しているそうです。
建物中央には、らせん階段。香りが舞うように緩やかな動線を描き、階段の途中には「隠し七味棚」が設置されているとのこと。2階には主寝室と子ども部屋を完備しています。
さらにキッチンには「七味サーバー」を完備しており、毎月7日には「おすすめ七味」が自宅に届く定期便が提供されます。七味サーバーは八幡屋礒五郎 芋川氏発案によるもの。また、長野市民であればおすすめ七味が以下のような「くるま缶」で届けられるそうです。
気になる価格は736万円。サンプロは「数字にまで、しっかり七味の香りを効かせています」とコメントしています。
◆デイリーポータルZ:2025年のエイプリルフールは全画面広告(風)です
デイリーポータルZにアクセスすると、サイトが全画面広告風に表示されます。
実際に、デイリーポータルZにアクセスするとこんな感じ。広告風のコンテンツとして、デイリーポータルZお手製の画像やムービーが全画面で表示されます。明らかに画面に対して比率が小さすぎて見にくいところや、閉じるための✕ボタンが右上に小さくあって押しにくいところが、確かにちょっと面倒臭い広告っぽいかも。広告代わりに表示される画像やムービーの作者は、デイリーポータルZで紹介されています。なお、広告ブロック機能を使うと表示されないので注意が必要です。
◆音声読み上げソフト「フリモメン」を5体集めたら「スーパーフリモたん」に進化
入力文字読み上げソフトの「フリモメン」が、2025年4月1日に「20XX年――世界はフリモメンで溢れてしまうのか…!?」という不穏なメッセージと共に、1本のムービーを投稿しました。
20XX年、「全世界フリモメン計画」によりフリモメンが全人類に混入を繰り返していました。その結果、人類の多くがフリモメンを余らせる事態になっていました。
そんな危機を救うため、集まったフリモメン5体。
5体のフリモメンは融合。
少女の姿に変身しました。
少女の名前は「スーパーフリモたん」。
「VOICEPEAK フリモメン(おまけ版、製品版問わず)」のアクティベーションコード5個を集めることで、「VOICEPEAK スーパーフリモたん」が無料でもらえるキャンペーンを企画中。
突然の告知に驚いたお兄ちゃんたちに向けて、スーパーフリモたんがおちゃめなコメントを投稿していました。「詳細は続報を待っててね、おにいちゃん」とのことです。
◆戦隊大失格の劇場版「戦隊大失格 夢の学園編」
テレビアニメ「戦隊大失格」の劇場版「戦隊大失格 夢の学園編」が5202年13月4日に公開されます。
「ちょっとキケンな夢の学園ラブコメ」ということで、戦闘員Dが最強ヒロインたちの猛攻を切り抜けるストーリーらしいです。
◆シンのカレイドスター✨シンのPV公開✨
2003年に放送されたアニメ「カレイドスター」の公式Xアカウントが、「✨シンのPV公開✨」と称して新規ムービーを公開しました。
某アニメ映画で見たことがあるようなタイトルロゴと演出のPVですが、ポストには「何かが始まる…のか?」とのことで、単なるネタでは終わらなさそうな雰囲気があります。
◆ガーナチョコレート味の歯磨き粉が登場
ロッテといえば「お口の恋人」ということで、ガーナチョコレート味の歯磨き粉「ガーナ歯磨き粉」が登場しました。ガーナミルク味やガーナホワイト味など全4種がラインナップされています。
ガーナホワイト味のガーナ歯磨き粉は白色。どれもガーナチョコレートの味や香りを再現しており、楽しみながら口のケアが可能です。
◆ウメッシュシリーズに「ももッシュ」「ヨーグルッシュ」「あんこッシュ」などが一挙追加
CHOYAの定番商品「ウメッシュ」に新たな味が加わります。新たに加わる味は「ぶどうッシュ」「パインッシュ」「ももッシュ」「バラッシュ」「抹茶ッシュ」「しおッシュ」「オレンジッシュ」「ヨーグルッシュ」「あんこッシュ」の9種類です。
◆人気シューティングゲーム「Apex Legends」のヴァルキリーが関西弁に
シューティングゲーム「Apex Legends」のヴァルキリーのボイスが関西弁に変更されることがアナウンスされました。「アルティミットの準備ができた。知らんけど」「あかん!撃たれとるわ!」といった関西弁を叫んでくれます。
◆GIGAZINE編集部員たちに愛の手を!
この末尾まで読むということはあなたはかなりのエイプリルフール愛好者のはず……そんなあなたを見込んでお願いがあります……!4月1日0時頃からせっせと更新し続けるGIGAZINE編集部員たちに差し入れを送って支援してあげてください!GIGAZINE編集部があるのは大阪府茨木市で、ここにはなんとAmazonの巨大全自動倉庫があり、これまでの最短記録だとAmazonでポチってから約3時間で届いたこともあります……つまり、今ここでポチってくれれば……そう、今すぐリアルタイムでGIGAZINE編集部員に差し入れできるのです!たった1円分でもいいので、あなたの愛の支援、お待ちしております!
↓
Amazon欲しいものリストここから
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/378VT986Z3V8T
この記事のタイトルとURLをコピーする
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。