「Apple税」が15%に割引される「Mini Apps Partner Program」をAppleが発表 – GIGAZINE


Appleが「ミニアプリ」を対象として、App Storeで配信されるアプリ内で発生した課金に対する手数料、通称「Apple税」を通常の30%から15%に引き下げる「Mini Apps Partner Program」の展開を発表しました。

Mini Apps Partner Program – Apple Developer
https://developer.apple.com/programs/mini-apps-partner/


App StoreのMini Apps Partner Programの導入 – 最新ニュース – Apple Developer
https://developer.apple.com/jp/news/?id=xcz1s7cz


Apple halves commissions for mini app makers | TechCrunch
https://techcrunch.com/2025/11/13/apple-halves-commissions-for-mini-app-makers/

Apple Introduces a Mini App Partner Program Featuring a Reduced Commission – MacStories
https://www.macstories.net/news/apple-introduces-a-mini-app-partner-program-featuring-a-reduced-commission/

Appleのいう「ミニアプリ」とは、HTML5やJavaScriptといったウェブ技術を用いて構築された、利用体験が「自己完結型」のアプリのこと。App Storeでアプリを配信するために守るべきガイドラインを示した「App Review Guidelines」のデザインに関する項目内で、2017年からサポートされているものです。

これまでミニアプリについては特別な優遇措置はありませんでしたが、Mini Apps Partner Programは、アプリ内で発生した課金に対する手数料を、通常のアプリは30%のところ、15%に減免する内容となっています。

なお、ミニアプリがすべて対象になるわけではなく、ミニアプリの母体となるメインアプリがiOSまたはiPadOSで利用可能であること、App Storeでホストされていることといった当然の要件に加えて、ユーザーの年齢に応じたコンテンツを提供することを保証する「Declared Age Rating API」や「Advanced Commerce API」などをサポートすることや、Appleのアプリ内決済システムを利用し、返金が求められた際にユーザーのアプリ内購入に関する情報をAppleに送ることなどの条件を満たす必要があります。

Mini Apps Partner Programによる手数料割引を受けたい開発者は、当該要件を満たした上で、プログラムへの参加申し込みが必要です。

Mini Apps Partner Program
https://developer.apple.com/contact/request/mini-apps-partner-program/

この記事のタイトルとURLをコピーする


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事