ハーゲンダッツのミニカップ「悪魔のささやき『チョコレート』/天使のおさそい『ホワイトチョコレート』」はチョコレート好きにはたまらない2味 – GIGAZINE


試食


ハーゲンダッツからミニカップ「悪魔のささやき『チョコレート』」と「天使のおさそい『ホワイトチョコレート』」が2025年9月30日(火)から期間限定で登場します。どちらもチョコレートをテーマにしており、「圧倒的な濃厚感」は共通でありながら対照的な見た目と味わいと食感になっているとのこと。ハーゲンダッツから実物が送られてきたので、一足先に食べてその味を確かめてみました。

ハーゲンダッツ ミニカップ悪魔のささやき『チョコレート』、天使のおさそい『ホワイトチョコレート』 | ニュースリリース | ハーゲンダッツ ジャパン Häagen-Dazs
https://www.haagen-dazs.co.jp/company/newsrelease/2025/0826.html

まずは悪魔のささやき『チョコレート』を食べてみます。こちらは2022年に発売した味をさらに改良したものだとのこと。


原材料名にはバターココアソースやカカオマス、ココアパウダー、チョコレートクッキーなどが並んでいます。カロリーは1個当たり231kcal。


フタを開けて中蓋を外したところ。天面は真っ黒なチョコレートクッキーとココアソースに覆われています。2022年に発売された「悪魔のささやき」はミルクココアソースが使われていましたが、今回はバターココアソースに変更されているとのこと。


チョコレートクッキーはしっとりした感触で、その下にあるチョコレートアイスクリームにはソルティーチョコレートソースが混ぜ込まれていました。食べてみると濃厚なチョコレートの香りにココアの香り、そしてチョコレートアイスの甘さにわずかな塩味が加わることで、上品で深いチョコレートの甘さが強調されています。とにかくチョコレートとココアの風味がしっかりくるので、チョコレート好きにはたまらない一品になっていました。


「天使のおさそい『ホワイトチョコレート』」はホワイトチョコレートをテーマにした新味で、今回初登場。


原材料を見ると、クリームやミルクコーチング、ホワイトチョコレート、洋酒、フィアンティーヌなど。カロリーは1個当たり276kcalでした。


フタを開けて中蓋を剥がすと、真っ白なホワイトフィアンティーヌに覆われた天面が登場。


スプーンを入れてみると、ぱきっという感触。ホワイトフィアンティーヌの下はミルクコーチングで覆われているようです。


ホワイトチョコソースを混ぜ込んだホワイトチョコアイスクリームには洋酒が加えられており、濃厚な甘さの裏にやや大人っぽさを感じる爽やかな香りがあります。ホワイトフィアンティーヌはサクサクとした軽い食感で、ぱりっとしたミルクコーチングもあわせて良いアクセントになっています。真っ白でかわいらしい見た目で「天使」の名を冠するアイスですが、昼のおやつというよりも夜にぴったりの贅沢なおやつといった印象です。


ミニカップ「悪魔のささやき『チョコレート』/天使のおさそい『ホワイトチョコレート』」は2025年9月30日(火)に発売予定で、希望小売価格はそれぞれ税込351円です。

この記事のタイトルとURLをコピーする


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事