無神論者でも信仰そのものには好意的な見方をするという研究

無神論者を公言する人の中には、無神論者は宗教や迷信を信じる人よりも合理的で、証拠や分析的思考を重視していると考えている人が多いと、ロンドン・ブルネル大学で心理学講師を務めるウィル・ジャーヴェイス氏は主張します。ジャーヴェイス氏は日本を含む宗教色が比較的薄い8カ国を対象とした研究を行い、無神論者でも直感的に信仰を好意的なものと見なす証拠があるため、上記のような考えは疑わしいと指摘しました。

続きを読む…


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事