ブラックサンダーでおなじみの有楽製菓から、チョコバーの新たなブランド「ミルクマニア」が2025年6月17日(火)に登場します。ミルクにとことんこだわったた専門店品質のチョコバーだという「ミルクマニア」が一足先に編集部へ届いたので、どんな味に仕上がっているのか食べてチェックしてみました。
<ブラックサンダーでおなじみの有楽製菓から新ブランドが誕生> 厳選素材の黄金配合で実現した専門店品質のチョコバー 『ミルクマニア』新発売 | ニュース | 有楽製菓
https://www.yurakuseika.co.jp/news/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%82%A2/
「ミルクマニア」のパッケージはこんな感じ。
銀色が基調の上品なパッケージで、見た目から高級感が漂っています。
原材料には砂糖や脱脂粉乳、小麦粉、カカオマス、ココアパウダー、ココアバター、ミルク風味顆粒、アーモンドなどが用いられています。
1本(標準24g)あたりのカロリーは139kcal。
袋から出してみました。
「ミルクマニア」(左)をおなじみの「ブラックサンダー」(右)と並べてみるとこんな感じ。
「ミルクマニア」は通常のブラックサンダーよりもやや小さく、色合いも薄いことがわかります。また、通常のブラックサンダーはクッキーやビスケットのゴツゴツとした形がわかりますが、「ミルクマニア」は凹凸が少なめで滑らかな見た目です。
「ミルクマニア」の断面はこんな感じ。白っぽいクッキー生地の中にアーモンドやビスケットが混ざっています。
実際に食べてみると、一口かじった瞬間から濃厚なミルクの香りが広がり、後からチョコレートやアーモンドの風味が追いついてくるという印象。ミルクやバターの風味にしっかりした甘みが加わり、さらにアーモンドの香ばしさも相まって、どこかキャラメルっぽいようにも感じられます。ずっと濃厚なミルク感が味わえるため、ミルク好きならたまらないチョコバーに仕上がっていました。
「ミルクマニア」の販売価格は税込75円で、2025年6月17日(火)から全国のコンビニエンスストア・スーパーマーケット・ドラッグストアなどで購入可能です。
この記事のタイトルとURLをコピーする
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。