スパコン世界ランキング1位はAMDプロセッサを搭載した「El Capitan」、日本最速の「富岳」は7位でさくらインターネットの「さくらONE」が49位にランクイン – GIGAZINE


スーパーコンピューターの性能ランキング「TOP500」の2025年6月版が発表されました。1位はアメリカに設置されている「El Capitan」で、「富岳」は7位、「さくらONE」が49位にランクインしています。

June 2025 | TOP500
https://www.top500.org/lists/top500/2025/06/

El Capitan Retains Top Spot in 65th TOP500 List as Exascale Era Expands | TOP500
https://www.top500.org/news/el-capitan-retains-top-spot-65th-top500-list-exascale-era-expands/

TOP500の2025年6月版の上位10台は以下の通り。1位はAMDとアメリカのエネルギー省、ローレンス・リバモア国立研究所(LLNL)、ヒューレット・パッカード エンタープライズ(HPE)が共同開発した「El Capitan」でした。1位から3位までは2024年11月版のランキングと同じスーパーコンピューターが占めましたが、4位にNVIDIA製プロセッサを搭載した「JUPITER」が急浮上しています。また、日本最速のスーパーコンピューター「富岳」は7位にランクインしました。

順位名前主なメーカーコア数(個)実効性能値(PFLOPS)理論性能値(PFLOPS)消費電力(kW)
1位El CapitanAMD1103万96161742.002746.382万9581
2位FrontierAMD906万61761353.002055.722万4607
3位AuroraIntel926万41281012.001980.013万8698
4位JUPITER BoosterNVIDIA480万1344793.40930.001万3088
5位EagleNVIDIA・Intel207万3600561.20846.84不明
6位HPC6AMD314万3520477.90606.978461
7位富岳富士通763万848442.01537.212万9899
8位AlpsNVIDIA212万1600434.90574.847124
9位LUMIAMD275万2704379.70531.517107
10位LeonardoNVIDIA・Intel182万4768241.20306.317494


AMD製プロセッサを搭載するEl CapitanとFrontierがトップ2にランクインしたことを受けて、AMDのリサ・スーCEOは「El CapitanとFrontierは、強い熱意と素晴らしいパートナーとの協力で何が可能になるかを実証しています」とコメントしています。


4位にランクインしたJUPITERはNVIDIAと欧州高性能コンピューティング共同事業(EuroHPC JU)が協力して開発したスーパーコンピューターで、NVIDIAの「Grace Hopper」をベースに構築されています。NVIDIAは「JUPITERはヨーロッパ最速であり、次に高速なシステムと比べてAIワークロードで2倍の性能を示しました」「JUPITERの1ワット辺り60ギガフロップス(GFLOPS)の処理性能を発揮します、TOP500の上位5台の中で最もエネルギー効率に優れています」とコメントしています。

NVIDIA Powers Europe’s Fastest Supercomputer | NVIDIA Newsroom


また、さくらインターネット研究所が構築したクラウド型スーパーコンピューターシステム「さくらONE」がTOP500の49位にランクインしています。「さくらONE」は「NVIDIA H100 SXM 80GB GPU」で構築されたシステムで、33.95ペタフロップス(PFLOPS)の性能を備えています。

さくらインターネット研究所、クラウド型のスーパーコンピュータシステム「さくらONE」が処理性能ランキングTOP500で、世界49位を獲得 | さくらインターネット
https://www.sakura.ad.jp/corporate/information/newsreleases/2025/06/11/1968219771/


TOP500の2025年6月版の500位までの全リストは以下のリンク先で確認できます。

TOP500 List – June 2025 | TOP500
https://www.top500.org/lists/top500/list/2025/06/


なお、富岳はTOP500では7位でしたが、グラフ解析に関する性能を測定する「Graph 500」では11期連続で1位の座を守っています。

スーパーコンピュータ「富岳」を用いてGraph500の世界第1位を獲得 | 理化学研究所
https://www.riken.jp/pr/news/2025/20250610_1/index.html

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
AMD製スパコン「El Capitan」が世界ランキング1位に、上位10台の半分をAMDが占め富岳は6位 – GIGAZINE

スパコン計算速度ランキング「TOP500」はフロンティアが5連覇、伸びが期待されたオーロラは2位で日本の富岳は4位 – GIGAZINE

スパコンTOP500首位をAMD「フロンティア」が堅守しIntelの「オーロラ」が2位に、日本の「富岳」は4位 – GIGAZINE

量子コンピューター「黎明」とスパコン「富岳」の連携がスタート、世界初のハイブリッド量子スーパーコンピューター – GIGAZINE

NVIDIAが純アメリカ製AIスパコンを開発すべくTSMCやFoxconnと連携して今後4年間で5000億ドルをアメリカに投資 – GIGAZINE

NVIDIAがデスクトップPCサイズのAIスパコン「DGX Spark」と「DGX Station」を発表、Blackwell世代のAI特化GPUを搭載し個人環境でローカルAI開発が可能 – GIGAZINE




ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事