2025年6月10日2時から、Appleが年次開発者会議「WWDC25」の基調講演を開催します。基調講演では新たなネーミングルールを採用した「iOS」「macOS」「iPadOS」などの発表が期待されているほか、新たなデザインルールの発表も予想されています。
Appleのイベント – Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-events/
WWDC 2025 — June 9 | Apple – YouTube

WWDC25は、F1が走るシーンからスタート
司令塔はティム・クックCEO
F1が走っているのはApple本社のApple Parkでした。
そして運転しているのはソフトウェアエンジニアリング部門バイスプレジデントのクレイグ・フェデリギ氏でした。
・2025年06月10日 02時16分
iPhoneやMacの新デザイン「Liquid Glass」が登場、光の屈折や反射などガラスの光学特性を再現しつつ角は丸みを帯びる – GIGAZINE
・2025年06月10日 02時17分
「iOS 26」が登場、命名規則が変更され「ChatGPTでの画像生成」「留守電AI要約機能」「リアルタイム通訳機能」などAI機能が大量追加 – GIGAZINE
・2025年06月10日 02時40分
iOS 26で「Apple Music」「マップ」「ウォレット」などApple純正アプリが大幅にアップグレード – GIGAZINE
・2025年06月10日 02時46分
Apple Watchの「watchOS 26」にはApple Intelligenceと統合してメッセージのリアルタイム翻訳やAI音声がトレーニングを励ます機能が追加 – GIGAZINE
・2025年06月10日 02時59分
「macOS Tahoe」登場、Liquid Glass採用&iPhone連携機能強化&ショートカットで自動化などなど – GIGAZINE
・2025年06月10日 03時14分
Apple Vision Proの「visionOS 26」が空間コンピューティングでのウィジェット表示やPlayStation VR2 Senseコントローラーなどの外部アクセサリ入力に対応 – GIGAZINE
・2025年06月10日 03時20分
「iPadOS 26」でついにウィンドウ表示が可能に、複数のアプリをウィンドウ化して自由に配置できるように – GIGAZINE
この記事のタイトルとURLをコピーする
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。