iOS 26で「Apple Music」「マップ」「ウォレット」などApple純正アプリが大幅にアップグレード – GIGAZINE


2025年6月10日2時からAppleが開催している年次開発者会議「WWDC25」の基調講演で、「Apple Music」「マップ」「ウォレット」といったApple純正アプリの新機能が発表されました。

Appleのイベント – Apple(日本)
https://www.apple.com/jp/apple-events/

Apple、iOS 26でiPhoneの体験をさらに上のレベルへ – Apple (日本)
https://www.apple.com/jp/newsroom/2025/06/apple-elevates-the-iphone-experience-with-ios-26/

WWDC 2025 — June 9 | Apple – YouTube


「Apple Music」「マップ」「ウォレット」の機能が強化されます。


Apple Musicでは歌詞の翻訳が可能に。


発音ガイドも付いています。


AIを活用して楽曲のミックスも可能になります。


ライブラリでお気に入りの音楽やアーティスト、アルバム、プレイリストをピン留めできるようになりました。


マップでは、ユーザーがよく使う経路を自動で覚えてくれるようになりました。


マップのウィジェットでよく使う経路の状況をチェックできます。


渋滞などが発生していると、経路検索をせずとも自動的に代わりの経路を提案してくれます。


訪れた場所を記録しておける「訪問した場所」機能も登場。


レストランや店舗を訪れた際に、マップで自動的に記録されるようになります。


訪問した場所は後から検索したり共有したりできます。


ウォレットに車のキーを登録できるようになりました。車の施錠と解錠に使えるほか、エンジンを始動することもできます。


アウディやボルボ、アキュラなど数多くのメーカーが対応予定です。


アメリカのパスポートを使ってデジタルIDを作れるようになりました。


運輸保安局のチェックポイントでデジタルIDを提示できます。


実店舗でApple Payを使った分割払いやポイント利用が可能になります。


さらに、ウォレットを使って「Apple Pay以外の決済方法で購入した荷物」も追跡できるようになりました。


ゲームに関する情報を1カ所にまとめられるアプリ「Apple Games」が新登場。


iPhoneにインストール済みのゲームを一覧表示可能。


Apple Arcadeのラインナップを確認することもできます。


いろんなゲームを1つのアプリから起動できます。


「一緒にプレイ」タブには友達がプレイしているゲームが表示されます。


スコア競争もできます。


カメラに写った物の詳細を調べられる「ビジュアルインテリジェンス」が強化され、iPhoneの画面上に表示されているものを認識できるようになります。


これがiOS 26です。


iOS 26は2025年6月10日に開発者向けにリリースされ、2025年7月パブリックベータ版、2025年秋に正式版がリリースされる予定です。

・つづき
Apple Watchの「watchOS 26」にはApple Intelligenceと統合してメッセージのリアルタイム翻訳やAI音声がトレーニングを励ます機能が追加 – GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事