Nintendo Switch 2に搭載されているNVIDIA製カスタムプロセッサーについてジェンスン・フアンCEOが直々に解説、岩田聡元社長とのNintendo Switch誕生秘話も語る – GIGAZINE


任天堂が公式YouTubeチャンネルで、NVIDIAのジェンスン・フアンCEOがNintendo Switch 2に搭載されているNVIDIA製のカスタムプロセッサーについて語る動画を公開しました。

Nintendo Switch 2 搭載のカスタムプロセッサーについて [Creator’s Voice 特別編] – YouTube


フアンCEOが登場し、「これは私たちNVIDIA全員にとって誇らしい瞬間です。私たちはひとつの共通信念に引き寄せられ10年以上にわたって任天堂と一緒に仕事をしてきました。それは、技術は創造性のためにあるべきでありエンジニアリングはその喜びのためにするのだ、というものです」と語りました。


続いて、任天堂の元社長である岩田氏との思い出としてNintendo Switchの誕生秘話を語りました。

フアンCEOは「岩田さんが夢を語ってくれた日のことを、私は今でも覚えています。彼はまだ誰も見たことのないものを作りたかったのです。まるで映画のような大作ゲームのための十分なパワーを持ちながらどこにでも持ち運べる小型のゲーム機を。それは不可能に思えました。しかし、そのビジョンはNintendo Switchとなったのです。Switchの発売前に、岩田さんは亡くなってしまいました。しかし、彼の明晰さと目的は、今でも私たちの日々の仕事にインスピレーションを与えてくれています。私たちはともに、そのシステムにすべてを注ぎ込みました。Nintendo Switchには、NVIDIAで500人年ものエンジニアの労力を費やしました。チップアーキテクチャー、OS、API、ゲームエンジンなどありとあらゆる構造を見直しました。ゲームの魔法が、あなたと一緒に旅をできるように。その結果は、改めて説明するまでもありません。販売数は1億5000万を超え家族をひとつにし、インディークリエイターの背中を押し、ゲーム機のあり方を再定義したグローバルプラットフォーム」と語っています。


次はNintendo Switch 2について、「そして今、新たな章が始まります。ミッションは、当初のビジョンをさらに発展させた新しいゲーム専用機を作ること。そのためには、全てを刷新しなければなりませんでした。Nintendo Switch 2に搭載されているチップはこれまで私たちが作ってきたものとは、全く違います。これは、3つの画期的な進歩をもたらしました。携帯機史上、最も高度なグラフィックス。フルレイトレーシング、明るいハイライトと深い影を描くハイダイナミックレンジと互換性をサポートするアーキテクチャ。ゲームプレイをリアルタイムで鮮明にし命を吹き込み、向上させる、専用AIプロセッサー。そして超低電力。携帯機の高性能化のために半導体プロセス技術を最適化しました。あなたと一緒にどこへでも行けるように。このチップは技術の奇跡です。あなたの手のひらの上で、パフォーマンス、インテリジェンス、そして美しさを実現します。Switch 2はただの新しいゲーム機ではありません。これは岩田さんの描いたビジョンにふさわしい、新章のはじまりです」と語り、NVIDIA製のカスタムプロセッサーをアピールしました。


最後に、「任天堂の友人たちへ。おめでとうございます。皆さんと一緒にこの旅に参加できて光栄です。そして、ゲームを愛するすべての人たちへ。さあ、楽しみましょう」と語っています。


なお、Nintendo Switch 2のNVIDIA製カスタムプロセッサーには光の軌跡を演算するレイトレーシング用の「RTコア」や、AIを用いた高画質化機能を実行するための「Tensorコア」が内蔵されていることが明かされています。NVIDIAが発表したカスタムプロセッサの概要は以下の記事で確認できます。

「Nintendo Switch 2」にはNVIDIAのGPUとCPUが搭載されAIを使った高画質化機能「DLSS」&光を正確に描画する「レイトレーシング」&映像のカクツキを減らす「G-SYNC」に対応 – GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする

・関連記事
Nintendo Switch 2の発売日は2025年6月5日で販売価格は税込4万9980円、フロム・ソフトウェアの完全新作「The Duskbloods」やエアライド以来22年ぶりの新作「カービィのエアライダー」など新作ソフト情報も盛りだくさんな「Nintendo Direct: Nintendo Switch 2」まとめ – GIGAZINE

「Nintendo Switch 2」の明かされていない技術仕様のウワサ総まとめ、カスタムNVIDIA T239 SoCや1536個のCUDAコアを備えたAmpereベースのGPUに12GBのLPDDR5X RAMなど – GIGAZINE

Switch 2でアップグレード可能なゲームと進化する内容について新しく11タイトルを任天堂が発表 – GIGAZINE

Nintendo Switch 2は発売初年度に1600万台を売り上げ2029年までに累計販売台数は1億台の大台突破で市場トップのゲーム機になると調査企業が予測 – GIGAZINE

Nintendo Switch 2がUSBマウスに対応していることが明らかに – GIGAZINE


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事