テックニュース 2025.05.28 0人工衛星に写した自撮りを地球を背景に撮影することで「擬似的宇宙空間自撮り」が可能な「Space Selfie」 この記事のタイトルとURLをコピーする 宇宙に浮かぶ地球を背景に、人工衛星のディスプレイに写した自撮り写真を撮影することができる「Space Selfie」が登場しました。Space Selfieを提供しているのは元NASAのエンジニアでありチャンネル登録者数6840万人超のYouTuberであるマーク・ローバー氏と、同氏が率いるエンジニアリングチームのCrunchLabsです。続きを読む…ソース元はコチラ Post Share Hatena Pocket RSS feedly Pin it この記事は役に立ちましたか?もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。 0 テックニュース ゲームデザイナー・イシイジロウによる「渋谷実写アドベンチャープロジェクト」のクラウドファンディング開始 前の記事 無料プレイ可能でやり直しやテトリミノの持ち上げまで何でもありなテトリス「Lazy Tetris」 - GIGAZINE 次の記事 関連記事 テックニュース 2025.06.07 0大手アダルト動画サイトのPornhubがフランスから撤退して30分でVPNサービスの登録者数が1000%増加、TikTokのアメリカ撤退時より凄まじい数字 2025年6月4日、世界最大級のアダルト動画サイトであるPornhubを運営するAyloは、フランスからのPornhubへのアクセスを停止しました。VPNサービスを提供するProtonが、「フランスからPornhubへのアクセスがブロックされてからわずか30分で、Proton VPNの登録者数が1 テックニュース 2025.03.07 0テスラ製自動車の販売台数がドイツ・オーストラリア・中国などで急落、相次ぐイーロン・マスクの過激な言動が原因か – GIGAZINE 2025年1月に発足したドナルド・トランプ政権で、政府効率化省(DOGE)を主導する形で入閣したイーロン・マスク氏は、大統領就任式でナチス式敬礼を行ったり、アメリカ国外での極右政治活動への参加など、物議を醸す言動を行っています。これを受け、ドイツやオーストラリア、中国な テックニュース 2025.04.02 0AIの知能評価テストには人間にとって重要な「質問をする能力」の評価項目がないという指摘 – GIGAZINE 2025年04月01日 21時30分 メモ 近年は世界各国の企業や研究機関によって精度の高いAIが開発され、そのパフォーマンスを測定するためのベンチマークやテストも多数開発されています。アメリカのノースイースタン大学で歴史学教授を務めるダン・コーエ テックニュース 2025.03.11 0ペットとして親しまれるイエネコが中国に伝来したのは1400年前であることがDNA研究で明らかに 現在、ペットとして親しまれているネコは本来「イエネコ」と呼ばれる種類で、ヨーロッパヤマネコが家畜化されたものを指します。こうしたイエネコが中国に伝来したのは約1400年前の西暦600年頃であることが、北京大学ゲノム多様性進化研究所による調査で明らかになりました。続きを読む...ソース元はコ テックニュース 2025.06.13 0著作権フリーな98万冊の書籍からテキストを抽出したデータセット「Institutional Books」をハーバード大学が公開、Googleブックスの書籍インデックス化プロジェクトのデータを活用 ハーバード大学ロースクール図書館が98万3000冊の書籍からテキストデータを抽出したデータセット「Institutional Books」を公開しました。データセットの作成にはGoogleブックスの成果が活用されています。続きを読む...ソース元はコチラ テックニュース 2025.09.18 0Microsoftの「ペイント」でついに「プロジェクトとして保存」が可能&鉛筆・ブラシで不透明度が調整可能に – GIGAZINE MicrosoftはWindows向けのお絵描きアプリ「ペイント」に、制作中の作品を編集可能なプロジェクトファイルとして保存する「プロジェクトとして保存」を追加することを発表しました。そのほかペイントの鉛筆ツールとブラシツールの透明度を調整可能な不透明度スライダーも追加
テックニュース 2025.06.07 0大手アダルト動画サイトのPornhubがフランスから撤退して30分でVPNサービスの登録者数が1000%増加、TikTokのアメリカ撤退時より凄まじい数字 2025年6月4日、世界最大級のアダルト動画サイトであるPornhubを運営するAyloは、フランスからのPornhubへのアクセスを停止しました。VPNサービスを提供するProtonが、「フランスからPornhubへのアクセスがブロックされてからわずか30分で、Proton VPNの登録者数が1
テックニュース 2025.03.07 0テスラ製自動車の販売台数がドイツ・オーストラリア・中国などで急落、相次ぐイーロン・マスクの過激な言動が原因か – GIGAZINE 2025年1月に発足したドナルド・トランプ政権で、政府効率化省(DOGE)を主導する形で入閣したイーロン・マスク氏は、大統領就任式でナチス式敬礼を行ったり、アメリカ国外での極右政治活動への参加など、物議を醸す言動を行っています。これを受け、ドイツやオーストラリア、中国な
テックニュース 2025.04.02 0AIの知能評価テストには人間にとって重要な「質問をする能力」の評価項目がないという指摘 – GIGAZINE 2025年04月01日 21時30分 メモ 近年は世界各国の企業や研究機関によって精度の高いAIが開発され、そのパフォーマンスを測定するためのベンチマークやテストも多数開発されています。アメリカのノースイースタン大学で歴史学教授を務めるダン・コーエ
テックニュース 2025.03.11 0ペットとして親しまれるイエネコが中国に伝来したのは1400年前であることがDNA研究で明らかに 現在、ペットとして親しまれているネコは本来「イエネコ」と呼ばれる種類で、ヨーロッパヤマネコが家畜化されたものを指します。こうしたイエネコが中国に伝来したのは約1400年前の西暦600年頃であることが、北京大学ゲノム多様性進化研究所による調査で明らかになりました。続きを読む...ソース元はコ
テックニュース 2025.06.13 0著作権フリーな98万冊の書籍からテキストを抽出したデータセット「Institutional Books」をハーバード大学が公開、Googleブックスの書籍インデックス化プロジェクトのデータを活用 ハーバード大学ロースクール図書館が98万3000冊の書籍からテキストデータを抽出したデータセット「Institutional Books」を公開しました。データセットの作成にはGoogleブックスの成果が活用されています。続きを読む...ソース元はコチラ
テックニュース 2025.09.18 0Microsoftの「ペイント」でついに「プロジェクトとして保存」が可能&鉛筆・ブラシで不透明度が調整可能に – GIGAZINE MicrosoftはWindows向けのお絵描きアプリ「ペイント」に、制作中の作品を編集可能なプロジェクトファイルとして保存する「プロジェクトとして保存」を追加することを発表しました。そのほかペイントの鉛筆ツールとブラシツールの透明度を調整可能な不透明度スライダーも追加