大ヒットを記録した映画「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」と同じ、任天堂とイルミネーションのタッグで制作される新作映画「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー」の世界初トレーラーが公開される「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー Direct 2025.11.12」が、2025年11月12日23時から放送されました。
ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー | 任天堂
https://www.nintendo.com/jp/movie/super-mario-galaxy/index.html
11月12日(水)23時より、「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー Direct 2025.11.12」を放送します。
世界初公開となるトレーラー映像を公開しますので、よろしければご覧ください。 なお、ゲームの情報は含まれません。#TheSuperMarioGalaxyMovie #NintendoDirectJPhttps://t.co/bN4biWMEZ9— 任天堂株式会社 (@Nintendo) November 10, 2025
最初はマリオの生みの親である任天堂の宮本茂さんが登場。
続いて、「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー」でプロデューサーを務めるイルミネーションのクリス・メレダンドリ氏が登場。「イルミネーションのアーティストたちにより、映画のアニメーションは数週間以内に完了する予定です。彼らのアニメーションは素晴らしく皆様にお見せできるのが楽しみでなりません。任天堂と協力して、さまざまなキャラクターを映画の世界に送り出します。多くは初登場です。アイコニックな人気者から、長年のファンの方なら気づく知る人ぞしるキャラクターまで。これからご覧いただくのはチームの仕事のほんの一部です」と語りました。
ここからトレーラーがスタート。
登場したのはクッパです。
筆やペンキ缶を振り回しながら何かを描いている模様。
最後の点をチョン。
完成したのは骨になったマリオの絵画でした。
「やあ大将!」と巨大なルイージが登場。
どうやらクッパは前作である「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」でマメキノコを食べて小さくなったままのようです。
「待ってろいま行く」と言いながら、お城の中を駆け回るクッパ。
「ようルイージ!…マリオも」
「見るのだピーチに捧げる大傑作を!どうだ?」
「いい色だね」とほめるルイージに対して、「駄作だね」と辛口評価なマリオ。
「世紀の大傑作に何てことを!ヒゲを焼き尽くしてやる!」と怒るクッパ。
しかし、自分が小さくなっていることに気づいたのか、「おっとこれは失礼。つい“昔のクッパ”が。大魔王の頃のクセが抜けなくて」とすぐにへりくだります。
そして「8時間は眠らんと魔王が目覚める」と語り、そそくさと住処へ帰っていきました。
場面は変わり、美しい流れ星が夜空を駆け巡ります。
星の中に飛び込むピーチ姫とキノピオ。
タイトルに「ギャラクシー」とあるように、宇宙が冒険の舞台となるようです。
砂漠を駆けるバイク
戦うピーチ姫
筆を持ったクッパJr.が登場。
筆から染み出す邪悪なインクに身を包みます。
「ボクはクッパJr.お父さんを今すぐ返せ!」
マリオとバトルスタート。
「ザ・スーパーマリオギャラクシー・ムービー」
ロゼッタ姫も登場。
「ロゼッタ姫よ一緒に来い」と呼びかけるロボット。
ロゼッタ姫の杖がキラキラ光り輝きます。
ロボットに一撃を見舞いました。
魔法の力で華麗に撃退してしまいます。
「2026年4月24日劇場公開」
トレーラー放送後には、ロゼッタ姫の声優を務めるのがブリー・ラーソンさん、クッパJr.の声優を務めるのがベニー・サフディさんであることが発表されました。
ただし、これはあくまで英語版の声優であるため、日本語吹き替え版でロゼッタ姫とクッパJr.の声優を誰が務めることになるのかは記事作成時点では不明です。
この記事のタイトルとURLをコピーする
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。



































