商売道具である楽器を盗まれたミュージシャンが、Appleの落とし物トラッカーであるAirTagのおかげで速攻で泥棒を発見・逮捕することができたという事例が報告されています。
Musician tracks stolen instruments with Apple AirTags, leads police to arrest | FOX 5 Atlanta
https://www.fox5atlanta.com/news/musician-tracks-stolen-instruments-apple-airtags-leads-police-arrest
アメリカのジョージア州マリエッタで活動するミュージシャンのアレックス・アン氏は、商売道具のエレクトリックバイオリンを積んだ自動車の車上荒らしにあいました。アン氏は7本のエレクトリックバイオリンを所持しており、その中には自身のオリジナルロゴが刻印された、メインで利用している楽器も含まれていたそうです。
バイオリンを盗まれた翌日に演奏会を控えていたアン氏はパニックに陥ったそうですが、幸いにも機材に落とし物トラッカーのAirTagをひそませていたため、すぐに楽器の所在を追跡することができたそうです。
Appleの音を鳴らしたり方向を示したりして落とし物を見つける手助けをしてくれる「AirTag」を使ってみた – GIGAZINE
探すアプリでAirTagの位置を確認すると、マリエッタにある楽器販売店Guitar Center上に存在すると表示されたため、アン氏は同店舗へ向います。アン氏はお店で泥棒を発見した際のことを、「店に入ると、男が私の楽器を売ろうとしているのが見えました。店員のひとりを呼び止め、『あの楽器は私のものです。警察が来るまで引き留めてもらえますか?』と頼みました」と述懐しています。
その後、地元警察がGuitar Centerに到着し、アン氏のエレクトリックバイオリンを売ろうとしていた人物を逮捕。逮捕されたのはジョナサン・ブラウンで、地元警察もAirTagが犯人逮捕に重要な役割を果たしたと言及しています。
マリエッタ警察のチャック・マクフィラミー警官は、「この技術(AirTag)は絶対安全というわけではありませんが、特定の被害者を助けることにつながります。我々は法執行機関を支援するため、この種の技術の使用を奨励します」と言及しました。
実際、AirTagが紛失物や盗難物の発見に役立ったという事例は複数存在します。
盗まれた車をAppleの「AirTag」で取り返したという報告 – GIGAZINE
大事なカバンが空港で行方不明になり「そんな荷物はない」と航空会社に言われたマジシャンがAirTagでカバンの在り処を突き止める – GIGAZINE
ロストバゲージした娘のラクロスセットをAirTagを使って試験までに発見 – GIGAZINE
アン氏は「盗まれた物すべてを取り戻せたわけではありませんが、主要な機材は取り戻せたので仕事を続けられます。その点では幸運だったと思っています」と語りました。
なお、マリエッタ警察は盗難品を追跡しても、容疑者と直接対峙せず、安全な距離を保ってすぐに警察に連絡して対応するようにと警告しています。
なお、AirTagはAmazon.co.jpでも販売されており、1個入りが税込4779円、4個入りが税込1万6294円です。
Amazon.co.jp: Apple AirTag : 家電&カメラ
この記事のタイトルとURLをコピーする
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。






