Xperiaとして初めてレンズを横に並べた新スタンダード機「Xperia 10 VII」外観レビュー – GIGAZINE


ソニーのスマートフォン「Xperia」シリーズは、複数のレンズを搭載するようになってからレンズを縦に並べるレイアウトを採用してきましたが、2025年10月に発売された「Xperia 10 VII」は初めて横に並べるレイアウトを採用しています。「これが、新しいスタンダード。」をキャッチコピーとした端末はどのようなものなのか、実際に触ってみました。

Xperia 10 VII | Xperia(エクスペリア) | ソニー
https://www.sony.jp/xperia/products/xperia10m7/

パッケージは環境に配慮したプラスチック使用なしのシンプルなもの。


本体はこんな感じ。


天面側は、画面に向かって左側寄りに3.5mmイヤホンジャックがあります。


画面に向かって右側面に並ぶのは「即撮りボタン」と電源ボタン、ボリュームボタン。


本題左側面には、上方にSIMカードスロットがあります。また、下方には「XPERIA」の刻印が入っています。


底面側にUSB Type-Cポート。


背面には横並びのレンズが2つ。1つは16mmの超広角レンズ、もう1つは24mm/48mmの広角レンズです。本体色はチャコールブラックで、ほかにターコイズとホワイトがあります。


レンズ部分の出っ張りはおよそ2mmほど。


SIMカードスロットのトレイはシングル仕様。


また、SIMカードトレイの背面にmicroSDカードをセットできます。


重量は167gでした。


Xperia 10 VIIはソニーストア他で販売されていて、AmazonではSIMフリー端末が税込7万4800円で販売されています。

Amazon | ソニー Xperia 10 VII チャコールブラック SIMフリースマホ XQ-FE44 B1JPCX0 【日本正規代理店品】 | 携帯電話本体 通販


このあとは実際にいろいろ使い込んでみることにします。

<つづく>

この記事のタイトルとURLをコピーする


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事