AppleのスマートグラスはMacと接続するとvisionOSが完全動作&iPhoneと接続でより軽量なUIが動作との報道、さらに2025年10月中にM5搭載iPad Proや新型Apple Vision Proが発表されるかも – GIGAZINE

by Thomas Hawk

Appleはスマートグラスを開発中であることが以前から報じられていますが、このAppleのスマートグラスはMacに接続することで、Apple Vision Proに搭載されているvisionOSが完全動作し、さらにiPhoneと接続した場合はより軽量なバージョンで動作するという2つのモードを搭載していると、Apple関連情報に異常に詳しいBloombergのガーマン記者が報じています。さらに、ガーマン記者は「2025年中にM5搭載iPad Proや新型Apple Vision Proが発表される」とも伝えています。

Inside Apple’s Glasses Pivot; When Apple Is Launching M5 MacBook Pro, iPad Pro – Bloomberg
https://www.bloomberg.com/news/newsletters/2025-10-12/inside-apple-s-glasses-pivot-when-apple-is-launching-m5-macbook-pro-ipad-pro

Apple’s Smart Glasses With In-Lens Display May Feature Two Modes – MacRumors
https://www.macrumors.com/2025/10/12/apple-smart-glasses-two-modes/

AT&T Website References Next-Generation iPad Pro With M5 Chip – MacRumors
https://www.macrumors.com/2025/10/11/att-website-references-next-generation-ipad-pro-with-m5-chip/

Appleは、高価な複合現実(MR)ヘッドセットであるApple Vision Proの安価なバージョンの開発計画を縮小し、代わりにスマートグラスの開発に注力するという戦略的な転換を進めています。

Appleは軽量版Apple Vision Proよりも新型スマートグラスの開発を優先している – GIGAZINE


Apple Vision Proは、その価格の高さと重量がネックで、さらにアプリケーションが不足しており、多くの消費者にとって魅力的な製品とは言い難い状況です。一方で、Metaが販売する「Ray-Ban Displays」は、メッセージの確認、通話、写真やビデオの撮影などをハンズフリーで行えるほど手軽。ガーマン記者は「Appleの方針転換は、常にインターネットに接続し、AIを活用するデバイスへと業界全体が向かう流れとも一致している」と指摘しています。

しかし、Apple Vision Proの開発は縮小されただけで、完全に終了したわけではありません。Appleはより高速なチップを搭載したApple Vision Proを準備しており、将来的には3000ドル(約45万2000円)以上の価格帯でデザインを刷新したモデルの投入も視野に入れているとのこと。最終的には、ディスプレイを搭載しない安価なスマートグラスから、ディスプレイ付きモデル、本格的なARグラス、そして最上位のApple Vision Proというように、複数の価格帯で製品が展開される可能性があります。

また、ガーマン記者は、Apple製スマートグラスは、Macとペアリングされている場合だとvisionOSのフルバージョンを操作でき、iPhoneにリンクされている場合はより軽量でモバイルフレンドリーなUIに切り替えられるようになると伝えており、Apple Vision Proに搭載されているvisionOSの開発も無駄にはならないと述べています。

一方で、「最大の疑問は、AppleがAIを活用した機能を最終的に使いこなせるかどうかだ。これほど多くのことが懸かっている状況では、Appleにはこの課題に立ち向かう以外に選択肢はない」とガーマン記者は指摘。先行しているMetaのスマートグラスが優れたAI機能を搭載している以上、Appleは「AI性能」と「価格」という2つの問題をクリアしなければ、スマートグラス市場で躍進することは難しいといえます。

また、ガーマン記者はAppleが例年10月に行っている新製品発表イベントが2025年も開催され、M5チップ搭載のiPad Proや、前述のより高速なチップを搭載したApple Vision Proが発表されるだろうと伝えました。Apple関連ニュースサイトのMacrumorsによれば、アメリカの通信大手であるAT&Tのサイトで、「Apple iPadを購入:iPad Pro M5、まもなく予約開始」というメッセージがGoogleの検索結果に表示されたと報じています。


さらに、M5 ProとM5 Maxを搭載した14インチ/16インチMacBook Proもリリースされる予定ではあるものの、量産体制が整っていないため、少し遅れて2026年初頭にリリースされるだろうと述べました。加えて、AirTagやHomePod miniの新モデル、次世代のiPad AirとiPad、iPhone 17シリーズの廉価版となるiPhone 17eも2026年初頭に発売されると予言しています。

この記事のタイトルとURLをコピーする


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事