2025年9月30日、スティック型のストリーミングメディアプレーヤー「Fire TV Stick 4K Select」と、スマートテレビの「Fire TV Omni QLED」、「Fire TV 2」、「Fire TV 4」がAmazonから発表されました。Fire TV Stick 4K Selectは日本でも販売されます。
Amazon 新「Fire TV Stick 4K Select」を発表 – About Amazon Japan
https://www.aboutamazon.jp/news/devices/fire-tv-stick-4k-select
Amazon’s new Fire TV lineup with Alexa+ will change the way you search for movies and shows
https://www.aboutamazon.com/news/devices/amazon-fire-tv-alexa-plus-fire-tv-stick
◆Fire TV Stick 4K Select
Fire TV Stick 4K Selectは、4Kテレビの高画質ストリーミングやHDR10+などに対応したストリーミングメディアプレーヤーです。価格は税込7980円で、Amazonは「コストパフォーマンスに優れた新機種」とうたっています。
Fire TV Stick 4K Selectには新OSの「Vega」が搭載されていて、応答性と効率性に優れたパフォーマンスを発揮するとのこと。Xbox GamingやAlexa+にも対応する予定です。
Fire TV Omni QLEDシリーズは50インチから75インチまで展開されるスマートテレビのフラッグシップモデルです。従来モデル比で60%明るいディスプレイは鮮やかな白と深い黒を表現し、ドルビービジョンとHDR10+アダプティブ技術でコンテンツを鮮烈に映し出すとのこと。室内の照明に応じて表示色を自動調整したり、人が部屋に入るとテレビが自動点灯したりする機能も搭載されています。価格は479.99ドル(約7万1000円)からとなっています。
「Fire TV 2」および「Fire TV 4」は32インチから55インチまで展開されるスマートテレビで、価格は159.99ドル(約2万4000円)から。「2」シリーズはHD画質を、「4」シリーズは4K解像度を提供します。両モデルとも超薄型メタルベゼルを採用し、クアッドコアプロセッサー搭載で処理速度は従来比30%向上しています。
Fire TV Stick 4K Selectおよびスマートテレビ群には、「Alexa+」が搭載されることになります。Alexa+を使うと、映画鑑賞中に俳優の経歴を調べたり、ドラマのロケ地を確認したり、舞台裏のトリビアを発見できたりするほか、数千本に及ぶPrime Videoの映画や近日公開予定のテレビ番組からシーンを検索することも可能とのことです。
この記事のタイトルとURLをコピーする
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。