
チャンネル登録者数1150万人超のロシア人テクノロジー系YouTuber・Wylsacom氏が、未発表のM5搭載iPad Proの開封動画を投稿しました。
Leaked unboxing video reveals unannounced M5 iPad Pro in full – 9to5Mac
https://9to5mac.com/2025/09/30/leaked-unboxing-video-reveals-unannounced-m5-ipad-pro-in-full/
Wylsacom氏が公開したM5搭載iPad Proの開封動画が以下。
iPAD PRO M5 2025 – РАСПАКОВКА РАНЬШЕ APPLE!!! – YouTube

M5搭載iPad Proの化粧箱は、前モデルのM4搭載iPad Proのものより少しだけ薄くなっているとのこと。
デザイン面としてはM4搭載iPad Proとほぼ同様で、薄型の筐体はそのまま、背面のメインカメラモジュールにも変化はありません。Bloombergが「M5搭載iPad Proには前面カメラがデュアルカメラになる」と報じていますが、Wylsacom氏の開封動画からは前面カメラがデュアルカメラに変わっているか否かは不明です。
動画ではベンチマークテストも実施しています。Geekbenchを用いたCPUのベンチマークテストから、M5にはM4搭載iPad Proと同じ9コアCPUが搭載されており、L2キャッシュは4MBから6MBに増加したことが確認されています。M5搭載iPad Proのシングルコアスコアは「4133」で、M4と比較して約10%向上。マルチコアスコアは「1万5437」で、M4から約15%向上しています。
Geekbenchを用いたGPUベンチマークの結果が以下。M5は「7万4568」であるのに対して、M4は「5万5702」。スコアは約34%も向上しています。
AnTuTu Benchmarkでのベンチマークテストの結果が以下。M5の総合スコアはM4よりも約8%高い「313万7936」。AnTuTu BenchmarkではCPUスコア、GPUスコア、MEMスコア(メモリ性能の評価)、UXスコア(ユーザーエクスペリエンスの評価)がありますが、CPUスコア以外はM4のスコアを大きく上回っています。
また、ベンチマークテストの結果から、256GBモデルのM5搭載iPad Proはメモリ(RAM)が12GBであることが明らかになっています。一方、前モデルのM4搭載iPad Proは、256GBモデルと512GBモデルのRAMが8GB、1TBモデルと2TBモデルのRAMが16GBでした。
同じくロシア人のテクノロジー系YouTuberであるRomancev768氏も、M5搭載iPad Proの開封動画を公開しています。
iPad Pro M5 – куда ему две фронталки? – YouTube

Wylsacom氏とRomancev768氏は2024年10月にも未発表のM4搭載MacBook Proの開封動画を公開した事で話題を呼んだ人物です。
Appleが未発表のM4搭載MacBook Proの開封動画をロシア人YouTuberたちが次々に公開 – GIGAZINE
なお、Appleは2025年10月中にM5搭載iPad Proを発表すると予想されています。
この記事のタイトルとURLをコピーする
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。





