キリンの「午後の紅茶」シリーズから、丸ごと絞った果汁を合わせた新シリーズ「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA オレンジとグレープフルーツ」「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA 白ぶどうとレモン」が2025年9月23日に登場しました。まるごと絞り果汁の味わいで普段紅茶を飲まない人にも手に取りやすくなっているとのことで、実際に味わってみました。
FRUITS & ICE TEA|午後の紅茶|キリン
https://www.kirin.co.jp/softdrink/gogo/fruits/
「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA」の「オレンジとグレープフルーツ」(左)、「白ぶどうとレモン」(右)を購入してきました。
まずはオレンジとグレープフルーツを飲んでみます。
内容量は500mlで、原材料には砂糖類と紅茶に加え、グレープフルーツとオレンジの果汁が7%含まれています。なお、「午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA」では、爽やかで後ギレの良い「ウバ茶」を使用しています。
カロリーは100mlあたり34kcalで、ペットボトル1本当たり170kcalです。
オレンジとグレープフルーツをコップに注いでみました。香りは紅茶の独特なものとかんきつ系の爽やかさが混ざったような感じ。
実際に飲んでみると、味わいは紅茶の風味がしっかり感じられつつも、オレンジの酸味と甘みが飲み味をすっきりさせています。苦みや酸味も控えめで、甘さもスッキリしているため、シーンを選ばずに飲みやすそうです。実際に普段紅茶を飲まない編集部員にも飲んでもらったところ、「紅茶の味わいはありつつもイヤな感じがしないため、ジュースよりあっさりいきたい時に選ぶフルーツティーとしてはアリ」とのことでした。
次に、「白ぶどうとレモン」も飲んでみます。
名称は紅茶飲料で、果汁にはぶどうとレモンが含まれています。果汁は7%で、こちらも紅茶はウバ茶を使用しています。
カロリーは100mlあたり34kcalで、ペットボトル1本(500ml)に換算すると170kcal。
コップに注いでみると、白ぶどうの芳潤な香りが感じられました。
白ぶどうとレモンはひとくち飲んだ味わいは白ぶどうの風味が強く、スッキリした白ぶどうの味わいの奥から紅茶の風味が出てくる印象。オレンジとグレープフルーツに比べて、紅茶の味わいが果汁の味わいに溶け込んでいて、より飲みやすいように感じられました。
「キリン 午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA オレンジとグレープフルーツ」「キリン 午後の紅茶 FRUITS & ICE TEA 白ぶどうとレモン」は全国のスーパーやコンビニ、ドラッグストアなどで購入可能で、希望小売価格は税抜180円。Amazon.co.jpでは24本セットが税込3465円(1本当たり税込144円)で購入可能です。
この記事のタイトルとURLをコピーする
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。













