もっちり&ちょいサクの食感が楽しい冷凍たい焼き「井村屋謹製 たい焼き(白つぶあん)」試食レビュー – GIGAZINE


試食


井村屋から、電子レンジで作れる「井村屋謹製 たい焼き(白つぶあん)」が登場しました。「粒感のある手亡豆(てぼうまめ)に、北海道産の生クリーム・バターなどの乳原料を加え、和基調ながらも洋風なミルク香る白つぶあんに仕上げた」というこの製品を井村屋から提供してもらったので、実際に食べてみました。

「井村屋謹製 たい焼き(白つぶあん)」新発売のご案内 | ニュースリリース | 井村屋株式会社
https://www.imuraya.co.jp/news/2025/details458/

これが「井村屋謹製 たい焼き(白つぶあん)」のパッケージ


いんげん豆、佐藤、加糖練乳、クリーム、バターなどが原材料に使われています。


カロリーは1個あたり237kcalです。


袋の中には冷凍たい焼きが3個入っていました。


たい焼きを皿にのせ、電子レンジで加熱したらできあがります。加熱時間は500Wで1分30秒、600Wで1分20秒。トースターで「仕上げ焼き」をしたら焼きたてのようになるとのことで、今回はこれも試してみます。


まずは電子レンジで加熱。


できあがりました。


触った感じはしっとり&もっちり。中にはしっかり「あん」が入っていました。


あん&クリームの強すぎず弱すぎない甘みがじわっと広がる味わい。豆の粒感も感じられてグッドです。生地は全体的にもっちりしていて、所々カリッとした食感もありました。


電子レンジで調理した後、トースターで約2分加熱すれば「カリッサクッ」とした食感が楽しめるとのことでやってみました。


上がトースターでの加熱なし、下が加熱あり。生地が全体的に硬くなりました。


生地が全体的にカリッとした食感に変わり、まるで焼きたてを食べているよう。トースターを持っている人はぜひ試してみてください。


「井村屋謹製 たい焼き(白つぶあん)」は2025年9月1日(月)から全国のスーパーなどで販売される予定。価格はオープン価格です。

なお、「白つぶあん」ではなく「つぶあん」を使用した「井村屋謹製 たい焼き(つぶあん)」もあります。

Amazon.co.jp: [冷凍] 井村屋 井村屋謹製たい焼き 3個入×4袋 : 食品・飲料・お酒

この記事のタイトルとURLをコピーする


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事