Googleフォトに画像編集機能で画像生成AI「Gemini 2.5 Flash Image(Nano Banana)」を用いた編集機能が追加されることが明らかになりました。加えて、AIテンプレートを用いた編集機能も追加される予定です。
Google Photos launches Nano Banana restyle option, AI templates and more
https://blog.google/products/photos/nano-banana-ai-templates-ask-photos/
Nano Bananaを用いた編集例は以下の通り。まず、Googleフォトで写真を開いて編集ボタンをタップします。
編集画面下部の入力欄をタップ。
編集内容を入力して送信ボタンをタップします。以下の例では「写真のルネサンスの肖像画風にして」と入力しています。
しばらく待つと、編集後の画像が表示されます。
Googleフォトは人物の顔を認識して名前と紐付けて管理可能です。新たに、「人名で編集対象を指定する」という機能も追加されました。「レイリーのサングラスを消去。私の目を開く。エンゲルを笑顔に」と入力して送信ボタンをタップ。
すると、指定した人物に指示通りの編集が適用されました。また、自然言語での編集機能はAndroidだけでなくアメリカのiOS版Googleフォトでも利用可能となります。
アメリカとインドではテンプレートを用いたAI編集機能も展開されます。各テンプレートには名称とともに作例が表示されています。
「ファッション写真風に編集」というテンプレートの動作例が以下。まず、テンプレートを選択します。
続いて、編集したい画像を入力して生成ボタンをタップ。
人物の顔を維持しつつ、作例と似た雰囲気の画像に加工されました。
なお、各機能の日本での展開時期は未定です。
この記事のタイトルとURLをコピーする
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。










