日本国内での使用に限定したPlayStation 5(PS5)の新モデル「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」が、2025年11月21日(金)に発売されます。通常のデジタル・エディションが税込7万2980円のところ、日本語専用版は税込5万5000円と格安価格になっています。
日本国内向けにPS5®新モデル「PlayStation®5 デジタル・エディション 日本語専用」を希望小売価格55,000円(税込)で11月21日(金)発売! – PlayStation.Blog 日本語
https://blog.ja.playstation.com/2025/11/12/20251112-ps5/
「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」は、本体言語を「日本語」、かつ「国/地域」を「日本」に設定しているPlayStationのアカウントでのみ利用できるPS5です。本体の基本性能は通常のデジタル・エディションと変わりなく、日本向けに一部の仕様をカスタマイズしているとのこと。
また、本体デザインを既存モデルから一部リニューアルし、PS5本体およびカバーをマットな質感に仕上げています。
日本語専用版では、日本のPlayStation Storeで入手したダウンロード版のPS5ゲームおよび対応するPlayStation 4(PS4)のゲームを遊べるほか、別売りのディスクドライブを本体に取り付けることでパッケージ版のゲームをプレイすることもできます。
本体にそのままディスクを挿入できるディスクドライブ搭載モデル「PlayStation 5」は税込7万8280円、ディスクドライブ非搭載モデルの「デジタル・エディション」は税込7万2980円、今回発売される「デジタル・エディション 日本語専用」は税込5万5000円です。
「PlayStation 5 デジタル・エディション 日本語専用」は、2025年11月13日(木)10時から、日本国内のPlayStation取扱店およびECサイトにて順次予約受付が開始されます。
PS5は発売から5年が経過していますが、売れ行きはまだまだ好調で、ソニーの決算報告では2025年9月までの3カ月間に390万台販売されたことが明かされています。この数字は前年同期の380万台を上回るものでした。前年同期以降、PS5は値上がりしているにもかかわらず、順調に販売台数が増加しています。また、発売以来のPS5の総販売台数は8420万台に達し、PlayStation Networkの月間アクティブユーザー数は昨年の同時期から300万人増加して1億1900万人を記録したとのことです。
Sony has sold 84.2 million PlayStation 5s since launch
https://www.engadget.com/gaming/playstation/sony-has-sold-842-million-playstation-5s-since-launch-123004469.html
この記事のタイトルとURLをコピーする
ソース元はコチラ
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

