大阪万博レポ・肝臓を守るために避けるべきこと・『近畿地方のある場所について』などAmazonで売上トップ10のGIGAZINE記事ランキング2025年9月版はコレ! – GIGAZINE


ピックアップ


GIGAZINEの記事を電子化した書籍を対象に「2025年9月に出版した中で最もたくさん読まれた記事は何なのか?」がわかるランキングを作ってみました。Google検索の影響が大きい普段のアクセス解析記事と違い、Amazonならではのランキングとなっています。

◆1:大阪・関西万博ではどんなフードを何円で食べられるのか見てきた、「たこ焼き8個で1250円」「焼きそば400円」「ポーランド料理4500円」「ベルギーワッフル400円」などなど


◆2:肝臓を守るために避けるべき5つの習慣


◆3:イスラエルからの攻撃が続くパレスチナの展示を大阪・関西万博で見てきた


◆4:映画『近畿地方のある場所について』ジャパンプレミアに菅野美穂&赤楚衛二&白石晃士監督登壇、「怖さの幕の内弁当」と菅野美穂絶賛


◆5:モバイルバッテリーのケーブル問題を解決するため巻き取り式&ストラップ型のUSBケーブルを内蔵した「Anker Power Bank(ブラック:A1695N11/シルバー:A1695N41)」はこんな感じレビュー


◆6:大阪・関西万博のフランスパビリオンはルイ・ヴィトンやセリーヌの圧がスゴイ


◆7:なぜ食虫植物は人間を食べられるほど巨大化しなかったのか?


◆8:大阪・関西万博でマレーシアのご当地料理を食べてみた、日本では見かけない料理を食べる絶好のチャンス


◆9:サウナに入る前にアルコールを飲むのが危険な理由とは?


◆10:大阪・関西万博に展示される「人間洗濯機」「カラダを測定してサプリを自動で選ぶマシン」「モンハン体験型コンテンツ」などを大阪ヘルスケアパビリオンで見てきたよレポート


2025年9月は間もなく閉会を迎える大阪・関西万博の取材記事が人気で、万博内で食べられるフードの価格について調査した記事や、イスラエルとの戦争でパレスチナの展示品が届かなかった時期の記事アーティスティックな展示であふれたフランス館の記事などがよく読まれていました。また、肝臓を守るために守るべき習慣についてまとめた記事や、映画『近畿地方のある場所について』のプレミア上映会の取材記事なども人気でした。

なお、Amazonつながりとして、編集部のAmazon欲しいものリストも公開しているので「GIGAZINE編集部の活動を物理的に支援したい!」という場合は以下からお願いします!

GIGAZINE編集部の欲しいものリスト
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/378VT986Z3V8T?ref_=wl_share

この記事のタイトルとURLをコピーする


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事