GIGAZINE読者の使っているPCはどんなスペック?どのメーカーのCPU&グラボを使っているのか調査してみた – GIGAZINE


GIGAZINEでは定期的にレビュー記事を掲載していますが、中でも人気なのがスマートフォンPCなどのガジェットレビューです。そんなGIGAZINEのガジェットレビューを好むコアなファンは、一体どんなPCを使用しているのかについて、プレゼント記事で実施しているアンケートの回答をベースに調べてみました。

GIGAZINE読者が使用しているPCのブランドの中で最も多いのは、Appleでした。以下、自作、Dell、Lenovo、HP、ASUS、富士通、マウスコンピューター、その他、NECの順で続きます。日本のPCメーカーの中で最も支持されているのは富士通でした。


GGIAZINE読者が使っているCPUのメーカーは以下の通り。AMDが52.408%で、Intelが46.601%、その他は1%未満です。なお、Intel製CPUの中で最も利用されているのは「Intel Core i5-12400F」で、AMD製CPUの中で最も利用されているのは「Ryzen 7 5700X」。どちらも2022年発売のCPUでした。


GIGAZINE読者が使っているマザーボードのメーカーが以下。上から順にASUS、ASRock、MSI、GIGABYTE、その他、BIOSTAR、Intelです。最もGIGAZINE読者が使用しているマザーボードは、ASUSが2020年に発売した「TUF GAMING B550-PLUS」でした。


GIGAZINE読者が使っているGPUのメーカーは以下の通り。NVIDIAが圧倒的人気で、最も人気なグラフィックボードも2020年に発売されたNVIDIAの「GeForce RTX 3070」でした。


GIGAZINE読者が使っているPCのメモリ容量は以下の通り。最も多いのは「16GB以上32GB未満」です。


GIGAZINE読者はPCのストレージにHDDを使っているのか、はたまたSSDを使っているのかを調べた結果が以下。HDDオンリーが16.9%、SSDオンリーが45.3%、両方利用しているというユーザーが37.8%です。


GIGAZINE読者が使っているHDDの容量で、最も多いのは「1TB以上2TB未満」でした。


GIGAZINE読者が使っているSSDの容量で、最も多いのは「960GB以上2000GB(2TB)未満」です。


自作PC派の読者に「自作PCを組み立てるとき、何を重視するか」を質問した結果が以下。最も重視されるのがCPUで、以下グラフィックボード(GPU)、メモリ、マザーボード、電源、SSDやHDDなど内蔵ドライブ・ストレージ、ケース、CPUクーラー・ファンなどの冷却パーツ、OS、ビデオキャプチャーなど拡張カード、その他、特になしの順に続きます。


GIGAZINE読者がこれまでに利用したことのあるBTOパソコンメーカーが以下。最も人気なのがゲーミングPCブランドGALLERIAドスパラでした。以下、パソコン工房ツクモマウスコンピューターFRONTIERの順に続きます。


GIGAZINE読者の使っているPCの詳細なスペックをチェックしてみた結果はどうだったでしょうか?自分が使っているPCはGIGAZINE読者と比べてハイスペック?それともロースペック?

GIGAZINEではさまざまなPCのレビューを掲載しており、記事広告でもPCのレビューを行っているので、ガジェット好きなGIGAZINE読者向けにPC関連の記事広告を出稿してみたいというマーケターの方は、是非以下の媒体資料サイトから広告掲載についてご相談ください!

GIGAZINE.BIZ| IT系ニュースサイトGIGAZINEの広告掲載のご案内。
https://gigazine.biz/

この記事のタイトルとURLをコピーする


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事