GIGAZINE読者ってどんな人?男女比・年齢層・居住地・利用スマホなど基本ステータスを調べてみた – GIGAZINE


GIGAZINEではAI関連の最新情報や論文ベースのサイエンス記事、オリジナルのインタビュー記事や取材レポート、デバイスやソフトウェアのレビュー記事に試食レビューなど、さまざまな記事を掲載しています。そんな多分野にわたる情報を読み漁る熱心なGIGAZINE読者は一体どんな人たちなのか、プレゼント記事で実施したアンケートをベースに調べてみました。

2025年8月に実施したプレゼント記事のアンケートに回答したのは3955人。


男女比は男性が85.3%、女性が14.7%。GIGAZINE読者は昔から男性比率が高めです。


既婚者と未婚者の割合は既婚者が42%、未婚者が58%。想像以上に既婚者の割合が高め。


ユーザーの年齢分布は以下の通り。最年少読者が12歳、最年長は78歳でした。20代までの若年層が18.6%、30代が29.3%、40代が25.6%。全体の7割超を40代までのユーザーが占めています。


GIGAZINE読者がどういった職種に就いているのかをまとめた表が以下。役職保有者の割合が23.5%、IT系の職業に従事している読者が22.5%、情報感度が高く拡散力に優れた学生層が7.1%も存在しており、数は少ないもののネット上でのムーブメントを巻き起こすコア層がGIGAZINE読者として存在していることがわかります。


GIGAZINE読者が多い都道府県を順番に並べると以下の通り。1位は東京都(18.3%)、2位は神奈川県(9.2%)、3位は大阪(7.7%)、4位は愛知県(6.4%)、5位は埼玉県(6.4%)、6位は千葉県(6.1%)、7位は兵庫県(3.7%)、8位は北海道(3.4%)、9位は福岡県(3.2%)、10位は京都府(2.3%)です。トップ10に関東の都県が4つ、関西の府県が3つランクインしています。


GIGAZINE読者が利用しているスマートフォンは、Androidが47.2%、iPhoneが39.9%、両方が10.5%、その他が2.4%でした。


GIGAZINEのレビュー記事を読んで実際にモノやサービスを購入したことがあるという読者の割合は60.6%。


リアルなGIGAZINE読者の実態を知ると、頭の中でイメージしていたGIGAZINE読者とは異なる部分も多かったのではないでしょうか?意外と既婚者が多かったり、最年少読者が12歳で最年長読者が78歳と幅広い読者層に読まれていたり、役職持ちの読者が多かったり、意外と全国幅広く読者を獲得していたり、Androidユーザーの方が多かったり……。

GIGAZINE読者のリアルな生態を知り、「ターゲットにしているユーザー層とマッチしている!」だとか「獲得したいと思っていたユーザー層に対する訴求力が高そうだ!」と感じたマーケターの方がいれば、是非ともGIGAZINEへの記事広告の出稿を検討してみてください。

GIGAZINEへの広告掲載を検討している、そもそも記事広告を発注したことがないので詳細から知りたい、という人は以下の媒体資料サイトから気軽にご相談ください!

GIGAZINE.BIZ| IT系ニュースサイトGIGAZINEの広告掲載のご案内。
https://gigazine.biz/

この記事のタイトルとURLをコピーする


ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事