WordPress公式が実験的なAI開発ツール「Telex」公開、作成したいコンテンツブロックの種類を入力するとZIPファイルとしてダウンロードしてプラグインとしてインストール可能 – GIGAZINE


ウェブパブリッシングプラットフォームのWordPressが、AI開発ツール「Telex」の初期バージョンを発表しました。作りたいサイトの要素をTelexにリクエストすることで、WordPress上で使えるZIPファイルをダウンロードすることができます。

Telex – AI-Assisted Authoring Environment for WordPress Blocks
https://telex.automattic.ai/

WordPress shows off Telex, its experimental AI development tool | TechCrunch
https://techcrunch.com/2025/09/02/wordpress-shows-off-telex-its-experimental-ai-development-tool/

Telexを使うには、WordPressアカウントにログインする必要があります。サイトにアクセスして右上の「Login」をクリック。


「Sign In or Register with WordPress.com」をクリックします。


ログインしたら、Telexの入力フィールドにどのようなブロックを作りたいか入力します。「クリックするとアニメーションするボタン」と入力して、右下の実行ボタンをクリック。プロンプトは日本語でOKです。


テキストを解釈した上で、AIがコーディングを開始します。1~2分程度かかりました。


以下のように、「クリックしてね」というボタンが生成されました。


実際にクリックすると色が変わったりサイズが拡大したりと、アニメーションするボタンになっています。


生成されたボタンは色やテキストを変えることができなかったため、追加の要望を右側の再度バーから送ってみました。すると、コードが修正されて「ボタン設定」が可能なブロックへと変わりました。


満足いくブロックが完成したら右上の「Download」をクリック。ZIPファイルをダウンロードします。


ダウンロードしたブロックは、WordPressのプラグインとしてインストールして使用できます。実際に試してみるため、ブラウザからデモサイトを実行できる「WordPress Playground」にアクセスして、「Explore Playground」をクリック。


管理画面のプラグインページから「Add Plugin」をクリックします。


「Upload Plugin」をクリック。


「参照」をクリック。


先ほどダウンロードしたZIPファイルを選択して「開く」をクリックします。


「Install Now」をクリックしてインストール完了。


プラグインのページに戻ると「アニメーションボタン」が追加されていたので「Activate」をクリック。


アニメーションボタンが青く表示され有効化されました。


実際の編集画面でブロックを追加してみたところ、ブロックの一覧に「アニメーションボタン」が追加されています。


Telexで作成したブロックをサイトに使用することができました。


また、WordPress関連の商業サービスを展開している会社のAutomatticで製品開発チームを担当するパオロ・ベルカストロ氏は、Telexを使ってスライディングパズルを作った手順を説明しています。実際にベルカストロ氏のブログから、Telexで作ったパズルを遊ぶことができます。


注意点として、Telexは記事作成時点では実験的なツールのため、試験や学習目的での利用が推奨されています。複雑なプロンプトだとうまく動作しない場合や、表示の問題を引き起こす場合があるため、手動でのコードの確認や修正を行う必要があります。

2025年8月末に開催されたWordCamp US 2025カンファレンス(WCUS)でTelexを発表してデモを実行したWordPressの共同創設者でAutomatticのCEOであるマット・マレンウェッグ氏は、「WCUSで最高に楽しい時間を過ごせました。(Telexは)今まさに必要なものだと感じました。人とのつながりの源泉に浸ることができる機会は素晴らしいです」とコメントしています。


Telexは、AI時代におけるオープンウェブの進化に伴うWordPressのプロジェクトの一環として作成されています。AIを導入したWordPressの展望については、以下のブログ記事で詳しく見ることができます。

AI Building Blocks for WordPress – WordPress AI
https://make.wordpress.org/ai/2025/07/17/ai-building-blocks/

またWCUSでは、WordPress特化のサービスを提供するWP EngineとAutomatticの裁判についても短いコメントで触れられました。WordPressの商標を巡る争いについて、マレンウェッグ氏は「最新情報としては、司法制度の下で手続きが進められているところです。私たちは裁判所の公正さを信じています。もし今可能なコメントがあるとすれば、和解するための会議があり、私は出席しましたが、WP EngineのCEOは出席しませんでした。ただ、手続きは順調に進んでいるところです。この一連の騒ぎに関して、私のコメントはこれだけです」と語りました。

WP EngineがWordPress開発元のAutomatticとマット・マレンウェッグCEOを提訴、WordPress商標を巡る争いはついに法廷へ – GIGAZINE

この記事のタイトルとURLをコピーする




ソース元はコチラ

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事