2025年8月12日に公開されたWindows向けの更新プログラムを原因として、大規模なファイル転送後にSSDで不具合が発生することが報告されています。ストレージやメモリのコントローラーを手がける台湾のメーカー・Phison(ファイソン)は問題の存在を認識して対応中であることを表明していますが、一方で、「PhisonのSSDコントローラー問題の要約」と称する偽造文章が出回っていることに対して、適切な法的措置を講じるとも言及しています。
Latest Windows 11 security patch might be breaking SSDs under heavy workloads — Phison investigating reports of disappearing drives following file transfers, including some that cannot be recovered after a reboot | Tom’s Hardware
https://www.tomshardware.com/pc-components/ssds/latest-windows-11-security-patch-might-be-breaking-ssds-under-heavy-workloads-users-report-disappearing-drives-following-file-transfers-including-some-that-cannot-be-recovered-after-a-reboot
Phison Acknowledges SSD Failure Reports On Windows 11 Due To KB5063878/KB5062660 Updates; Starts Investigations On Its Controllers To Resolve The Issue
https://wccftech.com/phison-acknowledges-ssd-failures-on-windows-11-due-to-kb5063878-kb5062660-updates-starts-investigations-on-its-controllers-to-resolve-the-issue/
問題は、2025年7月に配信されたWindows 11向け更新プログラム「KB5062660」および8月に配信された「KB5063878」を適用した環境で、数十GBの大容量データの書き込みを行うと、SSDがアクセス不能になることがあるという内容。
Xユーザーのねこるすきー氏(@Necoru_cat)が独自に検証を行った結果を公開していて、複数メーカーのSSDで不具合が確認されています。
KB5063878関連で疑われているストレージ不具合の資料ですが、寝不足頭で作ったせいで、ひどい誤表記だらけだったので訂正版アップしておきます…
多分もう大丈夫…だといいなw
睡眠時間の確保は大事ですね_(:3 」∠)_ pic.twitter.com/C2NAVBVjtf— ねこるすきー (@Necoru_cat) August 19, 2025
Phisonはこの報告を受けて、Phisonのサポートするデバイスもあわせた複数のストレージへの潜在的影響を含め、当該更新プログラムが業界全体に与えた影響を認識したと返答。影響を受けた可能性があるストレージコントローラーについては調査を行っており、パートナーと協力して対応していることを明らかにしました。
しかしその後、「PhisonのSSDコントローラー問題の要約」と題して「PhisonのSSDコントローラーには特有の重大な問題がある」という内容の文書が拡散されていることについて、Phisonは当該文書が偽物であり、「適切な法的手続きを通じて対応している」と述べました。
Phisonは、この問題の詳細についてはニュースサイトのTom’s HardwareとWCCF TECHを参照するようにと誘導しています。
Phison takes legal action over falsified ‘leaked’ document on Windows SSD issues — says it continues to investigate reports of problems | Tom’s Hardware
https://www.tomshardware.com/pc-components/ssds/phison-takes-legal-action-over-falsified-leaked-document-on-windows-ssd-issues-says-it-continues-to-investigate-reports-of-problems
Phison Issues Statment on False Documents That Are Being Sent To Their Customers Claiming That Windows 11 SSD Breaking Updates Is Specific To Their Controllers, Taking Legal Action
https://wccftech.com/phison-statment-false-documents-sent-to-customers-claiming-windows-11-ssd-breaking-update-specific-to-their-controllers-legal-action/
そのWCCF TECHでは偽文書について、現状を悪用したどこかのメーカーが、問題はPhisonにあると思わせようとしている可能性があると指摘しています。
この記事のタイトルとURLをコピーする
この記事は役に立ちましたか?
もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。