■キャッチコピー■
誠実にサービスを提供したい、そんな想いを持った方を募集しています。
■「仕事と家庭(家事・育児・介護・趣味など)の両立」
■「自らが育ち、人を育てる」
東京海上グループ全体の総合力を活用し、当社はその風土や体制づくりを重視しています。
また、豊富なノウハウを生かし、未経験でも安心して働いていただける充実のフォローアップで着実なスキルアップ・キャリアアップに注力しています。
働く皆様の満足度が上がり、主体的にお仕事をしていただくことで結果的にお客様からもたくさんの喜びの声をいただく。
そんな好循環をつくっています。
■職種■
サービス提供責任者
■仕事内容■
仕事内容
サービス提供責任者の業務内容
在宅でサービスを必要としているお客様の訪問介護計画書の作成、
ケアマネジャーや訪問介護員との連絡調整、訪問介護員の育成、国保連請求事務などを担っていただきます。
担当件数は30件~40件。スマホアプリ「けあピアノート」の活用で業務を効率化を図り残業時間も15時間が平均です。
■勤務時間■
9:00~18:00(1ヵ月単位変型労働時間制)
休憩60分
■休日■
・月9日(2月は月8日、8月12月1月は月10日)
・有給休暇15~20日(勤続年数により異なる)
・特別連続休暇(5日)
■PRポイント■
メッセージ
例えば…
理論・実践に基づいたケアを学ぶスキルアップ研修の開催、人材教育を目的とした「7つの習慣ケア研修」「コーチング研修」「ヘルパー向け勉強会講師育成研修」など、人間関係を向上させ、人を育成していくスキルを社内研修で習得できます。
転職するなら充実した研修がある企業がいい!とお考えの方は是非ご応募お待ちしております。
■給与■
月給 247,000円~287,000円
■勤務地・アクセス・募集企業■
〒168-0072
東京都杉並区高井戸東4-27-17
募集企業:東京海上日動ベターライフサービス株式会社
■その他・備考■
待遇・福利厚生
退職金あり
■福利厚生
a.社会保険完備(健保、厚年、雇用、労災)
※健保は東京海上グループの健康保険組合に加入しており個人負担が割安です。
例えば標準報酬月額25万円の場合、協会けんぽと比べて個人の手取額が5,941円も多くなります。
毎月のことなので、生涯にわたり大きな差となります。
b.有休(最大40日間)、特別連続有給休暇(有休とは別に5日連続)
c.退職金制度、年金制度、各種弔慰金制度有り
d.60歳定年後、継続雇用制度有り
e.「ベネフィットワン」法人会員(業界大手の福利厚生サービス会社と契約)
※各種サービスを割引料金で利用できます。
f.健康保険組合契約の保養施設があり、割安な料金で利用できます。
g.母性保護、育児支援制度、介護支援制度も充実(実績多数)
■社員の心身の健康面への配慮
a.毎年の定期健康診断は、基本診査項目に加えてオプションが充実しています。
生活習慣病健診、婦人科検診、乳ガン検診、前立腺ガン検診、喀痰検査等の費用の全額を会社で負担しています。
b.ストレスカウンセラーと提携しており、心の健康も大事にしています。
c.インフルエンザ予防接種手当(上限2,500円の補助)
d.メンタルヘルス教育も充実しています。
■社員満足度を高める取組み
a.本社に「みずたまホットライン」を設置して各ステーションのスタッフが介護サービスに関する疑問や不安を抱え込まずに
何でも相談できる体制としています。
b.帳票やマニュアル、ルールを整備しており、安心して働けます。
c.全社員と本社管理職が1対1で直接面談する機会を毎年設けています。
d.マネジメント研修を定期開催して、上位者のマネジメント力の向上を図っています。
e.複数のステーションのスタッフによる経験交流会で、悩み事や好取組事例の共有をしています。
f.人権啓発研修、コンプライアンス・情報セキュリティ研修を毎年全スタッフが受講しています。
g.安否確認のシステムを導入しており、地震や台風等が発生した場合、社員の安否を速やかに確認します。
社会保険完備(健保、厚年、雇用、労災)※法定通り