■キャッチコピー■
日勤のみ!働きやすさ◎デイサービスで看護の資格活かせます◎
■職種■
看護職員
■仕事内容■
仕事内容
【通所介護】デイサービスの看護業務
ご利用者様、一人一人の体調管理をお願いします。
・ご利用者さまのバイタルチェック
・服薬管理
・入浴時の身体確認
・介護業務のサポート など
■ある1日のスケジュール■
8:50 出社
↓ 本日のご利用者様の人数、注意事項確認
9:00
↓ バイタルチェック・内服薬チェック・入浴前処置
体調不良や変化、ご家族からの連絡を管理者へ報告
11:00
↓ 体操・口腔ケア(誤嚥防止に口腔体操を促す)
12:00
↓ 昼食(配膳、食事介助)・内服薬の投与・食後の服薬補助と確認
13:00
↓ 休憩
13:45
↓ 入浴前処置・トイレ誘導と介助
連絡帳へ記入、申送り・レク参加(誘導補助)
15:00
↓ おやつ(配膳、補助)・服薬等の返却確認・トイレ誘導、
送迎車へ誘導補助(送迎添乗・帰り支度・ご利用者様と待機)
17:15
↓ 看護記録(申送り)・翌日のご利用者様確認・清掃
18:00 退社
■勤務時間■
(1)8:00~17:00
(2)9:00~18:00
ただし、シフトにより変動あり
■休日■
週休制(シフト制)
年間休日113日
※日曜日はお休みです★
■PRポイント■
メッセージ
■日本エルダリーケアサービスの魅力
最高の介護サービスを提供するにはサービスを提供する者が
「幸せ」であることが必要と私たちは考え、「職員第一主義」を掲げています。
『職員第一主義』~私たちは、日本で一番働きやすい在宅事業者を目指しています~
最高の介護サービスとはどんなものか?と問えばその答えは人によって異なります。
しかし一つ言えることはサービスを提供する人間が「幸せ」だと感じていなければ、絶対に良いサービスにはなり得ないということです。
私たち日本エルダリーケアサービスでは「職員第一主義」を掲げています。
職員が満足していなければ、利用者の皆様にも満足頂けるサービスはご提供できません。
働きやすい職場をつくり、物心両面で充実した生活が送れる環境を目指しています。
まだまだ足りないものばかりではありますが、着実に改善を積み重ね、一歩ずつ前進することを決意しております。
■給与■
月給 288,000円~
■勤務地・アクセス・募集企業■
東京都東大和市奈良橋6-761-1 1F
募集企業:株式会社日本エルダリーケアサービス
■その他・備考■
待遇・福利厚生
交通費支給
◆交通費全額支給
◆労働組合
◆健康診断
◆社会保険完備
◆資格取得支援制度
<<全従業員対象の各種手当>>
◆年次有給休暇
勤続6か月以上で発生
◆慶弔休暇
結婚/出産/身内の不幸 など
◆介護のための休暇
年次有給休暇とは別に5日間の有給
◆子どもの看護休暇(小学生未満の子どもの看護休暇)
年次有給休暇とは別に5日間の有給
◆産休
産前6週間/産後8週間
◆育児休業
1歳に達するまで育児休業可能
◆介護休業
休業開始日より93日
◆慶弔金
結婚祝金:0~30万円
出産祝金:第一子/10万円
孫祝金:1人当/5万円 など
◆資格取得支援
会社負担で資格取得も可能です!
☆★共働手当キャンペーン実施中★☆
入社後、一緒に働いてくれる職員を
紹介してくれた方には15万円のお礼金!
【令和5年3月までの特別手当】
※すべて当社規定による
新入職したすべての正職員に新任研修プログラムを設けております。
専任の教育担当者含め、しっかりとバックアップさせていただきます。
◆オリエンテーション
①会社概要
②組織図
③就業規則について
④フロー説明
⑤経営方針説明
◆自習学習
各職種ごとに分かれた資料を使用しての自己学習
◆フォローアップ研修
①自習学習回答説明
(情報入手ソース・留意点の説明)
②書類整備
③コンプライアンスマニュアル
④介護報酬算定について
⑤事故・苦情ヒヤリハット
◆新任研修記録提出
①研修記録提出
フォローアップ研修後に回収
上記研修の他、月1回以上の事業所研修・会議で、身近な疑問や不安点を解決する場が設けられております。
◆個別研修計画(1回以上/1年)
◆マナビタ研修(12回/1年)
・認知症予防、認知症について
・ヒヤリハット
・感染病について など
◆社会保険完備