【青森・転勤無】サービスエンジニア★セコムグループの安定性★トップシェアNEW
_/_/_/_/_/_/_/
全国シェアNo.1の業務用リフト、小荷物用エレベーターおよび荷物用エレベーター等を中心に各種エレベーターを手掛け、お客様目線でのものづくり、サービスを行っています。無借金経営で事業は非常に安定しています。
想定年収 340万円~520万円
予定勤務地 青森県青森市
正社員休日120日以上転勤なし従業員数100~999人
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
小荷物用エレベーター・荷物用エレベーターなど、各種エレベーターの保守点検および納品業務をお任せします。全国に拠点があるので遠方への出張はほぼありません。働き方改善も積極的に進めています。
●業務内容…弊社製品の保守点検・法定検査・故障対応・保守契約です。基本的には、保守契約先のお客様を訪問し作業します。●取扱製品…小荷物用エレベーター、荷物用エレベーター等 飲食店や公共施設(学校・病院・老人ホーム等)、物流施設を中心に注文が増えています(人手不足等による負担を軽減できると好評です)●納品先…飲食店、学校、公共施設等※建物への改変を伴う機器設置作業は工事業者が担当します。
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
・機械整備など何かしらのメンテナンス経験のある方※産業機械や重電機の保全、自動車整備士、医療機器、農機具、OA機器、厨房機器の保守経験者が多数活躍しています。
●働き方…日中は保守点検業務が中心です。夜間・休日対応で週に1~2回程度の待機が発生しますが、自宅待機も可能です。お客様からの電話対応はコールセンターで行い、早急に対応が必要な緊急時のみ対応します。待機当番は月3~10日程度ありますが、緊急出動は月1回あるかないか頻度です。緊急出動の有無に関わらず、待機当番の日数分の手当が別途支給されます(平日3,000円、土日5,000円)と残業手当が支給されます。
_/_/_/_/_/_/_/
【青森・転勤無】サービスエンジニア★セコムグループの安定性★トップシェア
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学高専短大専修高校【語学力】【資格】第一種運転免許普通自動車
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制
【備考】月給187,200円(基本給187,200円/月を含む)~手当やモデル年収はフリーコメントを参照下さい。
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて支給)
_/_/_/_/_/_/_/
有
【期間】3ヶ月
【備考】変更なし
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地�@
【事業所名】青織営業所
【所在地】青森県青森市大字石江字江渡117-18
【最寄駅】JR奥羽本線新青森駅徒歩4分
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【備考】
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
08:30~17:30(所定労働時間8時間)
【休憩】60分?
【残業】有?
【備考】月20~40時間(時期により変動)?
_/_/_/_/_/_/_/
【制度・設備】在宅勤務(一部従業員利用可)リモートワーク可(一部従業員利用可)時短制度(一部従業員利用可)出産・育児支援制度(全従業員利用可)資格取得支援制度(全従業員利用可)研修支援制度(全従業員利用可)
【休日】125日?(内訳) 完全週休二日制 土曜 日曜 祝日 ?その他()【有給休暇】有(10~20日)?【退職金】有?【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 ?【寮・社宅】無?【その他制度】企業年金、団体生命保険、子供手当、待機手当、確定拠出年金制度?
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】1~2回(目安)?
【筆記試験】有?その他(SPI)
【採用人数】1名?
◆◇募集企業情報◇◆
学校給食や飲食店、病院、介護福祉施設などで使用されているダムウェーター(小荷物専用昇降機)や荷物用エレベーターを開発から製造、販売、据付工事、メンテナンスと全工程を自社で一貫して行っています。販売先:ゼネコン/工務店/官公庁等
_/_/_/_/_/_/_/
1965年10月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役熊谷 知哉
_/_/_/_/_/_/_/
410名
_/_/_/_/_/_/_/
40.2歳
_/_/_/_/_/_/_/
100百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
セコム株式会社(100%)?
_/_/_/_/_/_/_/
〒550-0003 大阪府大阪市西区京町堀1丁目12番20号
_/_/_/_/_/_/_/
■営業所/東京・福岡・仙台・名古屋など全国約40ヶ所■R&Dセンター/大阪府茨木市 ■石川工場/石川県小松市
_/_/_/_/_/_/_/
【企業概要】飲食店や学校給食、病院、福祉施設などで使用されている小荷物用昇降機(ダムウェーター)において国内トップシェアのクマリフト。たばこ1本倒れないような振動制御の開発など、技術力が強みです。また、各種昇降機の開発から保守まで自社一貫で対応しているため、利用者の声を製品に直接反映できるのも大きな強みです。利用者の声を最大限に活かしたものづくりで今後も発展していきます。
_/_/_/_/_/_/_/
決算期売上高2019/036,800百万円2020/036,862百万円※決済単位:単体