【埼玉】橋・トンネルなどの調査・点検技術者★未経験歓迎★北海道旭川研修有りNEW
_/_/_/_/_/_/_/
★社員の人柄や、仕事の質の高さの評価を頂き、有難い事に業績は右肩上がりで安定成長を続け、昨年度は売上高・営業益で過去最高を更新。★創業20年という節目の年を迎えるにあたり関東に新拠点開設、オープニングメンバーを募集!
想定年収 350万円~650万円
予定勤務地 埼玉県加須市
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
橋やトンネルなどの土木構造物の「定期点検」や「補修設計のための調査」をお任せします。<具体的には>目で見て、音を聞き、そして手で触れて、時には最新機器を用いて構造物が健全であるか否かを点検します。
点検の結果はタブレットを用いてスケッチ、そして写真撮影を行います。現地の作業は二名一組が基本です。よって、未経験の方でも熟練スタッフと一緒に作業するので安心して仕事が出来ます。スケッチの結果に基づきCADを用いて図面作成、撮影した写真を整理しExcelを用いて写真帳を作成します。1週間程度の短期出張が多いので、旅行やグルメ好きな方には天職かも?
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)【歓迎】1級土木施工管理技士、コンクリート診断士、CADソフトが使用できる方【経験】技術者の8割が未経験からのスタートで活躍中です!
【入社後は】先輩スタッフが実施している点検・調査現場に赴き、実際の現地作業を見学してもらいます。トレーニング用の題材を使って、先輩スタッフの指示をもとに図面作成や写真帳作成を学んで頂きます。作業に慣れたら先輩スタッフと二名一組となり、比較的簡単な点検・調査現場を経験してもらいます。構造の知識や、点検・調査方法など覚える事は沢山あります。焦らず、じっくり成長していきましょう。
_/_/_/_/_/_/_/
【埼玉】橋・トンネルなどの調査・点検技術者★未経験歓迎★北海道旭川研修有り
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学高専短大専修高校【語学力】【資格】第一種運転免許普通自動車 1級土木施工管理技士 コンクリート主任技士
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制
【備考】月給241,000~366,000基本給181,000~211,000固定残業代30,000~35,000を含む/月■賞与実績:夏季(7月)・秋季(10月)・冬季(12月)
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(固定残業代制超過分別途支給)
_/_/_/_/_/_/_/
無
【期間】
【備考】
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】関東営業所
【所在地】埼玉県加須市新利根1丁目1-5
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋外喫煙可能場所あり)
【備考】※現場には社用車で移動します。
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
08:30~17:30(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】固定残業代の相当時間:20.0時間/月
_/_/_/_/_/_/_/
【休日】115日 (内訳) 日曜 祝日 その他(会社カレンダーによる)【有給休暇】有(10~20日) (2021年度の計画有給=9日間)【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】1回程度(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】3名
◆◇募集企業情報◇◆
2003年06月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役津山 信
_/_/_/_/_/_/_/
31名
_/_/_/_/_/_/_/
10百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
〒070-0023 北海道旭川市東三条6丁目1番36号
_/_/_/_/_/_/_/
■東海産業株式会社 ■東海運輸株式会社 ■旭川宇部協同生コン株式会社 ■東海生コン株式会社 ■旭川砕石株式会社 ■株式会社みかさ東海
_/_/_/_/_/_/_/
■当社は土木構造物のメンテナンス分野において、北海道という厳しい環境下での多くの経験を有するスタッフにより、調査・試験方法の選定や、補修工法・材料の選定に至るまで幅広く、本物の『知識・知恵・情報・技術』をご提供しています。■構造物の高齢化・長寿命化に対応していくための『インフラドクター』となり得るべく日々、知識・技術の習得に励んでおり、多数の資格保有者が在籍しています。■「信頼・一致・熟考」を理念に掲げながら「皆様に愛され信頼される会社」を目指し、国土・社会基盤づくりの一翼を担い、美しく・豊かな国作りに知恵をもって貢献いたします。■当社は東海産業グループの1社で、土木建設業、砕石・生コンプラント、運輸業の会社にてグループ構成されています。社長は34歳と若く些細な事でも直ぐに相談でき、風通しの良い職場づくりを目指しています。■関東営業所開設経緯~高度成長期に多数建設された構造物の老朽化が進行して、今後20年間で、建設後50年以上経過する施設の割合は加速度的に高くなり、一斉に老朽化する構造物の維持管理の重要性が益々高まっています。このような背景により、特に営業活動を行わずとも本州業務の受注機会が増えており、近年は、東北地方、中部地方等での業務を安定して受注しているため、新たに拠点開設。
_/_/_/_/_/_/_/
決算期 売上高 経常利益
非公開 非公開
※決済単位:単体