ローソンは、スマートフォンやモバイルバッテリといったリチウムイオン電池内蔵製品を店舗で回収する実証事業を10月15日に開始する。三菱総合研究所、KDDI、荏原環境プラント、および茨城県守谷市、兵庫県神戸市が共同で取り組む。
この実証事業では、リチウムイオン電池内蔵製品の回収用ボックスをローソンの対象店舗に設置。回収した製品をそれぞれの市が回収し、リサイクル工場に搬入する。あわせて、リチウムイオン電池などの回収場所を探せるWebサイト「資源ぐるりマップ」への対象店舗の掲載や、市民への周知や回収の促進も図る。
実証事業を行なう店舗は守谷市、神戸市で2店舗ずつ。また守谷市では、回収した携帯電話やスマートフォンをKDDIが引き取り、リサイクルする取り組みも行なう。対象店舗および実施期間は以下の通り。
- ローソン守谷松並庚塚店(茨城県守谷市松並1625-1)
2025年10月15日から2026年1月31日 - ローソン守谷大柏店(茨城県守谷市大柏251-1)
2025年12月中旬から2026年1月31日予定 - ローソン神戸市役所西店(兵庫県神戸市中央区江戸町96)
2025年10月15日から2026年1月31日 - ローソン神戸星陵台五丁目店(神戸市垂水区星陵台5-11-1)
2025年12月中旬から2026年1月31日予定
近年、リチウムイオン電池内蔵製品の不適切な廃棄による発火事故が増加。ほかのごみと混ぜて廃棄してしまうことで、ごみ収集車や処理施設の火災につながるケースもあり、社会課題となっている。ローソンでは、本実証事業を通じてリチウムイオン電池の回収およびリサイクル促進に貢献していくとともに、結果を踏まえて実施地域の拡大と持続可能な資源循環モデル構築の検討を進めていくとしている。