FlutterでRiverpodとScrollControllerを使用して追加読み込みを実装してみた | レコチョクのエンジニアブログ
<p><img width=”100″ height=”100″ src=”https://techblog.recochoku.jp/wp-content/uploads/2018/06/flutter-mark-square-100.png” class=”attachment-thumbnail size-thumbnail wp-post-image” alt=”” /></p><h1>はじめに</h1>NX開発推進部プロダクト開発第1Gの瀬川です。普段はAndroidアプリエンジニアとしてKotlinを使用した開発を行なっていますが、今年の5月末から新規プロジェクトのスマホアプリをFlutter で開発しています。 今回はそんなFlutterで新規アプリを開発する中で「追加読み込み機能」をFlutter/Dartで実装したためその知見を共有したいと思います。Flutter開発を行っているエンジニアの力に少しでもなれれば良いです。<h1>概要</h1>今回実装した「追加読み込み機能」は至ってシンプルで、リストで表示しているデータが表示分が最後の方になったタイミングで新しく追加の
元の記事を確認する