VS Code: Vim拡張機能で日本語入力の暴走を止める | TechRacho
結論 結論から先に書きます。 VS Code + Vim拡張でかな漢字変換を使う人は、VS Codeのsettings.jsonファイルに”editor.editContext”: falseを追加してください。 // ~/Library/Application Support/Code/User/settings.json { // (略) “editor.editContext”: false, // (略) } これにより、「変換した文言が2回入力される」「変換した文言がさらにCopilotオートコンプリートと衝突して日本語がぐちゃぐちゃになる」といった問題が修正されます。 経過 この1か月ほど、上述の「変 […]The post VS Code: Vim拡張機能で日本語入力の暴走を止める first appeared on TechRacho.
元の記事を確認する