【伊那市/電気電子開発エンジニア】リーダー候補/回路設計と評価を担当NEW
_/_/_/_/_/_/_/
■モーターメーカーとして1946年に創業。小型ポンプ・水処理装置・金型製造・樹脂成形を手掛けています。
■確かな技術力を基に水に関わる製品を提供。用途に応じた水づくりで、大切な水の多様化を図っています。想定年収500万円~825万円予定勤務地長野県伊那市
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
家庭用/業務用給湯器や燃料電池システムに使われる小型モータ、ポンプ、水センサなどの製品開発で、主に回路設計と電気的な評価を担当していただきます。
〈具体的には〉・モータ駆動回路/センサ回路など、アナログ電子回路の設計/試作/評価・小型マイコン等を利用したモータ制御や水質センサの開発/設計/評価・試作品や量産品の特性評価/信頼性・安全性評価/量産立ち上げ・お客様との仕様打合せ、試作品の提供、量産化のための社内関係部門との調整、資料作成など
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
【必須】■アナログ電子回路の開発のご経験のある方■マネジメント経験のある方将来的には部のリーダーとしてマネジメントをお願いしたいです。
【歓迎】■モータ駆動回路、電源回路などアナログパワー回路設計の経験 ■回路設計CAD、機械設計CADのスキル ■電波法、安全規格などに基づく設計、評価試験、対策のご経験《当社の魅力》部品の加工、製作から製品の組み立てまで社内で一貫生産を行うことで、お客様の要望に細部にわたって応えられる体制を整え、対応力と品質で大手企業に負けない信頼を得ています。
_/_/_/_/_/_/_/
【伊那市/電気電子開発エンジニア】リーダー候補/回路設計と評価を担当
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学高専短大専修高校【語学力】【資格】第一種運転免許普通自動車
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】月給制
【備考】月給330,000~基本給330,000~を含む/月
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)
_/_/_/_/_/_/_/
有
【期間】3ヶ月
【備考】変更無
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】本社
【所在地】長野県伊那市美篶8060(伊那市駅より車で10分)
【最寄駅】JR飯田線伊那市駅
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【備考】マイカー通勤可(駐車場あり)
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
08:20~17:20(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】
_/_/_/_/_/_/_/
【休日】120日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 夏季7日 年末年始7日 その他()【有給休暇】有(10~40日) 【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】財形、確定拠出年金、退職金共済加入、定年年齢(一律60歳)、再雇用制度(年齢上限なし)
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】1名
◆◇募集企業情報◇◆
小型ポンプ、モータ、水処理装置、樹脂成形品、成形金型、機械装置の製造、販売
_/_/_/_/_/_/_/
1954年08月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役社長高奥 在人
_/_/_/_/_/_/_/
182名
_/_/_/_/_/_/_/
49歳
_/_/_/_/_/_/_/
81百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
〒396-0111 長野県伊那市美篶8060
_/_/_/_/_/_/_/
(株)上原製作所(株)ホステック
_/_/_/_/_/_/_/
《当社について》
■昭和21年に長野県諏訪市にて創業。水処理装置の開発に着手し、昭和27年からは小型モーターを量産化しました。現在は、小型ポンプ・水処理装置を中心に水に関する装置の設計・製造を行っています。
■小型ポンプは、マグネットポンプ・メカニカルシールポンプ・DCキャンドポンプなどの各種ポンプを取り扱っており、給湯機器や冷却水循環装置などの分野へ提供。金型製造では、プラスチック金型・ダイカスト金型を中心に金型設計から製造・検査・出荷までを手掛けており、樹脂部品では射出成形も行っています。
■当社の電気ポンプは、給湯、ソーラー、温水循環と人々の快適な生活を援助しています。
_/_/_/_/_/_/_/
決算期 売上高 経常利益
非公開 非公開
※決済単位:単体