【内部監査責任者】◆IPO展望企業のコアポジション◆グループ6社の制度構築NEW
_/_/_/_/_/_/_/
■成長性の高い自動車(EV・電池)、電機・電子(IoT)、半導体分野を中心にオンリーワン・ニッチトップの技術力で急成長する人材サービス6社のホールディングカンパニー■グループ全体で売上200億円・社員5000人◆2024年にIPO予定
想定年収 700万円~1,000万円
予定勤務地 横浜市中区
_/_/_/_/_/_/_/
仕事の内容
◆2024年目途にIPOを予定しており、内部監査および内部統制業務の責任者として組織モデル・グループ社内制度の構築にコミットしていただきます
◆グループ会社の業務監査◆上場に向けたJ-SOXの整備:J-SOX対応の計画立案、制度構築、文書化等◆内部統制監査対応:整備・運用評価テスト、監査調書の作成、経営陣への報告、不備に関する改善状況のモニタリングとフォロー◆内部監査の計画立案・実施、改善策の提案、調査報告書の作成とフォロー
_/_/_/_/_/_/_/
必要な経験・能力等
★内部監査の経験、専門性・スキルが豊富な方→◆事業会社での内部監査・内部統制業務の経験者◆監査法人やコンサルティングファーム等での内部監査・内部統制の経験者
本社およびグループ企業各社の経営陣と円滑にコミュニケーションをとりながら業務を遂行できる方◆公認内部監査人(CIA)、公認会計士(CPA)及び公認会計士試験合格者であれば尚可【魅力】◆2024年に上場、2025年には社員数7500人、売上高300億円を視野◆グループ6社は各事業領域で不可欠なポジション築き成長中◆グループ会社のシナジーを最大化する体制構築◆経営陣の期待高く、監査のスペシャリストとしてお迎えします
_/_/_/_/_/_/_/
【内部監査責任者】◆IPO展望企業のコアポジション◆グループ6社の制度構築
_/_/_/_/_/_/_/
【学歴】大学院大学【語学力】【資格】
_/_/_/_/_/_/_/
正社員
【期間の定め】無
_/_/_/_/_/_/_/
【形態】年俸制
【備考】年俸7,000,000~基本給583,000~を含む/月
【諸手当】通勤手当(会社規定に基づき支給)、残業手当(残業時間に応じて別途支給)
_/_/_/_/_/_/_/
有
【期間】6ヶ月
【備考】変更無
_/_/_/_/_/_/_/
勤務地①
【事業所名】本社
【所在地】神奈川県横浜市中区本町2-22京浜横浜ビル3階
【最寄駅】JR京浜東北線関内駅徒歩7分、横浜高速鉄道みなとみらい線馬車道駅徒歩3分
【喫煙環境】敷地内禁煙(屋内喫煙可能場所あり)
【備考】
【転勤】無
_/_/_/_/_/_/_/
09:00~18:00(所定労働時間8時間)
【休憩】60分
【残業】有
【備考】
_/_/_/_/_/_/_/
【休日】120日 (内訳) 土曜 日曜 祝日 その他(GW/年末年始休暇/夏期休暇)【有給休暇】有(10日~) (有給休暇有)【退職金】有 【社会保険】健康保険 厚生年金保険 雇用保険 労災保険 【寮・社宅】無 【その他制度】ウォーターサーバー有/定年:65歳/再雇用制度有
_/_/_/_/_/_/_/
【面接回数】2~3回(目安)
【筆記試験】無
【採用人数】1名
◆◇募集企業情報◇◆
人材サービスを主な事業とする子会社の経営管理を主な事業内容としています。
_/_/_/_/_/_/_/
2016年08月
_/_/_/_/_/_/_/
代表取締役石垣 健一
_/_/_/_/_/_/_/
40名
_/_/_/_/_/_/_/
40歳
_/_/_/_/_/_/_/
90百万円
_/_/_/_/_/_/_/
非公開
_/_/_/_/_/_/_/
〒231-0005 神奈川県横浜市中区本町2-22京浜横浜ビル3階
_/_/_/_/_/_/_/
(株)レソリューション、ブライザ(株)、(株)FMC、(株)ICエイジア、(株)エンジニアリング、(株)MARUInternational
_/_/_/_/_/_/_/
<Qitの特徴>■成長戦略:(2027)社員数1万人、売上高500億円(技術者・製造派遣業界でベスト10以内)目標■取引社数:大手企業を中心に1000社以上と取引実績■主要取引先:トヨタグループ、日産、マツダ、三菱自動車、ダイハツ、東京エレクトロン、ソニーグループ、キオクシア、オムロン、ダイキン、他<Qitグループ各社の強み>■ブライザ:EV、IoTや半導体、ITなどにサービスを特化。トヨタのEV・電池開発のアウトソーシングでは国内NO1■レソリューション:自動車整備士派遣業界で圧倒的にNo1のシェア。ほぼすべての自動車メーカー、ディラーとの取引■ハマエンジニアリング:半導体の前工程の保守・メンテナンスアウトソーシング技術で業界No1。東京エレクトロン、ソニー、キオクシアが主要取引先■FMC:自動車・機械の組立、プラスチック加工、食品加工など幅広い業界での製造業派遣■ICエイジア:就学ビザで来日している留学性とその家族に特化した製造業派遣でニッチな存在として顧客基盤を強化■MARUインターナショナル:外国人技能実習生の要件である入国後講習に特化した専門施設で業界No1
_/_/_/_/_/_/_/
決算期売上高経常利益2022/0320,200百万円400百万円2023/03
(今期予測)23,000百万円900百万円※決済単位:単体